
旦那の母が温泉に行きたいと言っているが、車の事情や金銭面で不安を感じています。私の両親は旅行費用を出してくれるのに、義両親には毎回私たちが負担していることに疑問を抱いています。
ちょっとモヤモヤしたことです…
旦那にばぁば(旦那の母)が温泉に連れてって欲しいって言ってたんだ〜と来月あたりどうかな?と言ってきたのでいいんじゃない?と思ったのですが…ばぁばは群馬に住んでいて車も運転しますし、ちょっと行けば温泉地。うちの車は5人乗りですがチャイルドシートで2席潰れ、家族6人は乗れません💧私たちは都内住み。車それぞれで行くとしてと考えても一緒に行く意味?となります…笑
それに金銭面でもモヤモヤがあり、これは各家庭で違うのは承知ですが…私の親は毎回私家族と両親と旅行のときは旅費を出してくれます。旅行じゃなくても外食した時は全て私の両親持ちです。旦那もそれを知っているのに、義両親のときはほとんど私か旦那が会計をします💧
なのに今回の旅行は義両親の旅費も全部うちが出すという感じで旦那が言ってたので、なんで?って思っちゃいました😅一度も連れてって貰ったことないのに…涙
旦那このヤローと思っちゃいました😭
なんか会計のときとか自分の両親はすぐにお財布を出すのに、義両親はこっちが財布を出すのを待ってるようでそれがさらに悲しくなります🤣
- はじめてのママリ
コメント

🔰
あーなんかわかります!!
わたしの親はだしてくれています
本当にありがたい
親だから出すのが当たり前でしょって言う考えなので。。
だからわたしも息子たちには将来もしっかりおごりたいと思っています、親の勤めみたいな感じで。
旦那は親の出してあげたいパターンです。毎回じゃないですけど出そうとします 今回はこっちが出すよ ね?○○←わたしのこと
って、話をふってきます笑
いやだけど、、とりあえず聞こえないふりして、ん??って聞き直します笑
さすがに旅費までは違いますよ!意味がわかりません笑

娘のママ
同じですー!
うちも私の親は払ってくれますが、旦那の親の分は出す感じです😂
旦那の母親はシングルマザーなので、苦労かけてきた分恩返し?親孝行?したいんだろうなーと思ってます😂!
車出すのもうちです。笑
旅費も食事代もだすから老後のお金しっかり貯めててくれよー!は内心思ってます(笑)

おもち
出してくれるのが当たり前とは思いませんし
こちらからもお返しすべきところはしっかりしますが
なんもないししかもすぐが温泉街。笑
なんだかなぁと思いますね🤣🤣🤣
勝手に行ってこーいですね。笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちの親も同じで子供たちが来たら奢るのが当たり前みたいな風習です、
母が、昔からお母さん(私の祖母)が喜んで出してくれたら自分達も子供、孫には出す!という感じです。
共感して頂き少し安心です😮💨