※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんちゃん
子育て・グッズ

言語聴覚士のSTさんの仕事内容がわからず、子どものコミュニケーションと口腔機能向上について相談したい。

言語聴覚士の方やリハビリ受けてるよーって方いますか?
子どものSTさんなんですが、いつも内容が微妙で意味があるのかわかりません💦
訪問リハで、OT、PT
センターで、OT、PT、 ST
を受けてます。
OTPTはセンターと訪問で内容は違えど、つながりだったり意味がわかるのですが、 STはその人しか知らず、イマイチわかりません。
内容としては、
●ウォーターベットにうつ伏せ(うつ伏せが好きなので)になりSTさんが足側、私が顔を見てユラユラを嬉しそうかをチェックする。

●バスタオルでハンモックを作りユラユラ。
オモチャで遊ぶ。(みるだけ)
子どもの顔をみて歌を歌う。

●間食遊びのような、シャカシャカしたリボンを手に当てたり、見せたりする。

などです。ちなみに
●の内容は一コマの内容です。

子どもは嚥下機能が極端に弱く、経鼻をしています。
医療的ケアが必要で反応もあまりないため、
コミュニケーションをとれるようになりたいと先生に伝えたら、このようなメニューでした。
コミュニケーションをとれるようにもなりたいですが、口腔内の機能も向上させたいので、そちらも教えて欲しいのですが、今度やりましょう!!
でいつも終わります。
STさんのお仕事ってどんなことをしてくれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

口腔機能については、主治医はどのようなお考えなのでしょうか?リハビリ職は医師の指示がないとリハビリ提供できないので、その兼ね合いとかなのですかね?🤔

リハビリ内容については、専門的な視点で評価しているはずなので、ただ見ているようにみえても、きちんと評価しているかと思いますし、内容やなんのためにやっているかは直接担当STに聞いた方がいいと思います😊

人によって、同じ目標のためでも違う訓練内容になったり、同じような訓練内容に見えても違う意図でおこなっていたり、目標達成の為にどのような手段を使うかはセラピストによって違うのでなんとも言えない気がします😣✨

  • てんちゃん

    てんちゃん

    医師の指示のことは頭になかったです💦確認してみます!!

    直接聞いた方がいいですよね💦
    私の中では、専門的過ぎて私にはわかってないこともたくさんあると思うので、何のためにやってるんだろう?って思うんですが、言い方なので、きくことで失礼にならないかと心配もありましたが、次回のセラピーできいてみます!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞き方にもよるかもしれませんが、失礼ではないと思いますよ😊本来、目標や訓練内容は本人やご家族と共有しなければならないので😊
    担当STさんも、専門知識があるがゆえに、これは共通認識だろう、この訓練目的は詳しく説明しなくてもご存知だろうな、と思ってしまっているだけかもしれません!
    訓練目的など聞くことで「あっ!こういうことはきちんと説明した方が良かったんだな、申し訳なかったな…次から気をつけよう!」と気付けると思うので✨

    • 6月18日
  • てんちゃん

    てんちゃん

    そうですね😊
    それもあるかもしれないです!!
    モヤモヤがスッキリしました!
    失礼のないように聞いてみたいと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 6月18日
まめ

PTやってます!

たぶん感覚統合とか専門的な所を意識してるんだと思いますが、、素直にセラピストに聞くのが一番だと思います☺️嚥下に関してはそもそも嚥下練習がどこまで医師に許されているかで出来る練習が変わってくるのでまずその確認が取れているのか、からですね!

  • てんちゃん

    てんちゃん

    感覚統合ですか。
    普段使わない言葉だけど、何となーく雰囲気つかめました😊
    主治医にも確認して、STさんにも聞いてみたいと思います!!
    練習がダメな場合もありますよね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月18日