
対面キッチンの壁について迷っています。タカラスタンダードのキッチンで、壁がないと広く見えるが、見えすぎるか心配です。ズボラな私におすすめがあれば教えてください。
マイホームの対面キッチンについて。
以前の家は対面キッチンのIHの先は壁があるタイプでした。
今キッチンの取り決め中ですがコンロ前の壁がありかなしかかなり迷っています。
メーカーはタカラスタンダードです!
ないほうが広々みえそうだけど良くも悪くも見えすぎるのかなーとか思ってしまいます。
ちなみに結構ズボラタイプです、、
みなさんの経験でこづちがおすすめ!などありましたら聞かせて欲しいです!
- しょ(10歳)

ぽん
参考にならずですが、、
壁補強やレンジフードの変更等あるので間取り決定の段階です!
私も悩みに悩んで壁無しにしました🙋♀️
決めた理由はl字のLDKの為少しでも広く見せようとしsnsで見たときスッキリしてみえたからです!
超がつくズボラですがキッチン立ち上がりの壁があるので手元は隠せる&油はねガードを買えばいいかと思ったからです😂

赤ピク推し♡
思った以上に油は飛ぶと言われて、前が全面ガラスにしようかと思いましたが、壁にして反対の面はマグネット壁にして色々飾れるようにしました!
スッキリ見えるのは壁が無い方ですが、掃除は大変そうです。
壁がなくて「全面汚れませんよ」って言ってる人は余程掃除しなくても気にならないかそんなに料理しない人なのかなと思っちゃいます😅

さくらもち
フルフラットです。すっきりさせたくて壁はつけてないです!
私もかなりズボラですが、きれいを保つため掃除もまめにするようになりました☺️

はじめてのママリ🔰
うちもフルフラットです。
賃貸の時はごちゃごちゃしていましたがスッキリしていると気持ちいいので片付けるようになりました。
うちら半透明の油はねガード付いてますが折りたたみのガード付ければほぼ汚れないですよ😊
コメント