
コメント

🐶
上の子が生まれる前に一度歯科を退職して下の子が1歳なる前に違う歯科で復活して働いてます!
歯科が求めてる時間に出勤できるのであれば雇ってもらえますよ!

退会ユーザー
私は出産退職しましたが
1~3歳の子がいる方ばかりでした😂
副院長は9~15時半(休憩2時間)
助手衛生士は午前勤務で9~12時
保育園の関係で足りない分は
調整で14~16時追加
もしくは土曜出勤9~12時
という感じでした🙌🏻
うちの歯科緩すぎる感じだったので
出来たことかもしれません😂
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭?!
ちなみに何時〜何時で、どのくらい働かれていましたか…?
あと、辞めてから違うところ探しましたか?💦
🐶
今は妊婦なんで8時30分-12時30分を週4回だけで働いてます😊
妊娠前は空いてる時間結構入ってました!
はい!前の職場は辞めて新しい職場で今働いてます!
今の職場が緩い歯医者なんで産後も働き続けようと思います🤣