![かかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目出産に抱っこ紐追加検討中。コニーかスモルビか。車運転時に便利なタイプで見た目も好み。どちらがいいかな?
まだもう少し先だけど3人目出産にあたって、抱っこ紐を追加したい。
コニーか、スモルビか。。
夫は使わず、私だけ使用予定。
上の子達の送り迎え(車)や、ちょっとした外出用。
手持ちのベビービョルンは気に入ってるけど、車を運転する時にいちいち外したり着けたりするのが面倒で。
コニーやスモルビのようなタイプなら、ずっと着けたままでも運転中に邪魔にならなさそうだと思ったのですが…。
(あと単純に見た目が好み😆笑)
どうだろう?🤔
そして、どっちがいいんだろう?🤔
- かかりん(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![NA23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA23
私もベビービョルンミニももってますが、スモルビ買いました😊‼︎
コニーのサイズ調整できないけどレビューの感じとかで買わないといけないのが不安で😂
実際義姉が失敗して交換するのもめんどくさいからと結局使えてないのもみてて、スモルビで自分の体型にあわせて調整できたのでよかったです🌺
かかりん
コメントありがとうございます😊
あー、私も絶対交換とか面倒くさくてやらないタイプです😅
それだとスモルビが安心ですね!
コニーにしてもスモルビにしても、このタイプは腕が上がらないから不便だとレビューで読みましたが、実際どうですか?💦
NA23
普通の抱っこ紐でもですが、両手の上がる範囲は少ないです😂
そもそも前に手あげなきゃ行けないタイミングが無いのですが…。笑
腕上げるとずりあがるのでなおすのはたしかにめんどくさいかもしれませんが、補助ベルト?の布もついてるので、腕あがって隙間から赤ちゃんが落ちるって感じはないかもです~
新生児期の時も上の子達もいてパタパタしてて自分も眠くなったのにベビは抱っこしないと寝ないとかの時、スモルビで抱っこしたままソファーによりかかって寝たりも普通のごつい抱っこ紐で寝るより体も痛くなかったです😉
かかりん
返信ありがとうございます😊
リアルな使用感を教えていただけて助かりました!
私もレビュー読みながら、そんなに腕を上げることが実際私の生活の中であるだろうか…と思っていたので😅
あんまり無い気がするんですよね。
確かに座ってる状態のときは、ごつい抱っこ紐だと違和感ありますよね。
スモルビやっぱり良いなぁ。
まだ買ってないけど、使うのがすでに楽しみです(笑)