
コメント

はじめてのママリ🔰
行かなくても沐浴とか全部できそうですか?

はじめてのママリ
行ったことないです😂

退会ユーザー
行ったことないですー!!

22
私の産院は、一人目なら切迫早産で自宅安静中だろうが絶対参加でした😭

はじめてのママリ🔰
1人目の時コロナで全て中止で行ったことないですが、何も困ったことはないですよ☺️
私は中止じゃなければ行ってみたい派ですが今回も叶いそうじゃないです😂

ちの
行かなくても大丈夫です🙆♀️
沐浴とかも産院で教えてもらえますし、分からないことはママリで聞けば教えてもらえますよ🤗

めろ
コロナ禍で全て中止だったので行ったことないです。
産院で入院中に沐浴とかいろいろ教えてもらいました。

はじめてのママリ
市でやっているもの2回、産院のを1回参加しました🙆♀️
絶対した方がいい!ってことは無かったですが、少しでも情報を得られたことと記念になったことで参加して良かったな〜とは思います☺️
2人目以降参加する気はありませんが😂

はじめてのママリ🔰
コロナ前でしたが、当時は仕事もしていたし時間もなかったので行っていません😂
沐浴も授乳も入院中に教えてもらえるし、ママ友欲しいとも思っていなかったのでなんの問題もなかったです!

りょん
産院で入院中に沐浴指導とかしてくれるなら別に行かなくても大丈夫ですよー!
私は行きましたが、昔ながらの沐浴の指導でなんの役にも立たず…

はじめてのママリ🔰
わからないことがあるなら言ったほうが目で見て質問もできるので理解しやすいとは思います。
だけど今はネットで何でも調べられるのでYouTubeとか探せば出てくるかもですね!

(๑・̑◡・̑๑)
行ったことないです!

はじめてのママリ🔰
自治体の母親教室でしょうか?
他の方が仰ってるように、実際問題行かなくてもどうにかなります。ほとんどの産院で教えてもらえますしね。
でも、自分の自治体では育児支援としてここが窓口になってるとか、こんなサービスやってるとか、こんなお得情報が!とか、そういうことを知るためには参加した方がいいと思います。
産後、本当に困ったときに相談する公的機関のことは絶対に知っておいて損はないので(^^)

だいちゃんママ🍌
母親教室の日は、入院中だったので、私は行ってないです。
かわりに旦那が行きました。

mama🧸🎈⸒⸒
行った事ないです😂
出産して入院中に教えてもらいましたし、不安ならYouTubeとかにでものってますよ😊
もちろん赤ちゃんは小さいから扱いが怖いとは始めなりましたが全然普通にできました🥰

はじめてのママリ🔰
どこが実施している母親教室ですか?母親教室の内容はなんですか?また、その内容は入院中にも教えてもらえる内容ですか?
それによって変わります。
もし、出産周布母親教室で、母親教室のなかに沐浴指導、調乳指導、授乳指導があり、入院中に指導がないなら初産なら行ったほうが良いです。
自治体が実施していて産後産院で教えてもらえるなら行かなくて良いです。
はじめてのママリ🔰
はじめてなのでわかりません