
コメント

あきらプリン
旦那さんの口座への振込になると思います!

あんちゃん💫
収入が多いい方になるんで
無理だと思います |゚Д゚)))
-
はな
回答ありがとうございます!
やはりそうですか…- 11月26日

ももも。
旦那の扶養ですが 私の口座に入ってます\( ˆoˆ )/
-
はな
回答ありがとうございます!
それは奥様の方が収入が多いからですか?
それとも選択出来て、奥様の口座の方が勝手が良かったからですか?- 11月26日
-
ももも。
私の口座に入れたいんですが、と 役場の方に伝えると 大丈夫ですよ〜と言われたので 私の口座に入るようになってますが…(´・ω・`)
旦那とは 財布が別なので 収入がどちらが上かは 分からないので なんとも言えないです(´・ω・`)- 11月26日
-
はな
そうなんですね!
ねら手続きする時に聞いてみれば大丈夫そうですね(*´∀`)
ありがとうございます☆- 11月26日
-
ももも。
余談ですが 私は産育休中で 収入は ほとんどないですが それでも私の口座へ入ってます(´・ω・`)
旦那のお給料は 義母から チラッと 聞いたことがありますが 毎月の支払額だけでも 私より上なので 旦那の方が収入いいかもです(´・ω・`)
確信ないので 絶対!とは言えませんが…- 11月26日

みみぃたんまま
私は手当て様に新しく口座作りました!
(使わない様に)
-
はな
回答ありがとうございます!
その口座の名義は旦那さんですか?- 11月26日
-
みみぃたんまま
旦那名義で管理は私です
- 11月26日

🍅
旦那名義で新しく作りました!
-
はな
回答ありがとうございます!
そういう方法もありますね!- 11月26日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は子供は旦那の扶養にいれてますが、児童手当は収入の多い私のほうがいいと役場から言われて帰らされ、次の日私の口座に振り込む手続きしました。
-
はな
NEW樹季mamaさんは育休中でも旦那さんより収入が多いですか?
それとも育休前の収入がNEW樹季mamaさんの方が多いからですか?- 11月26日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
育休前の収入が私が多いからだと思います。
- 11月26日
-
はな
ナルホド!
それなら私の口座になりそうです!
ありがとうございます(*´∀`)- 11月26日

いちご
それはむずかしいのでは?世帯主になると思うので。
-
はな
回答ありがとうございます(*´∀`)
それなら世帯主は私なので大丈夫ですね♪- 11月26日
-
いちご
えっ👀⁉旦那さんかとてっきり私は思い、回答したのですが。
はなさんが世帯主なんですね💦
上の方も書かれてますが確かに所得で決まりますよね❗私は所得0やから旦那ですが😂- 11月26日
-
はな
世帯主は私です(*´∀`)
所得も産休前なら私の方が若干多いです☆- 11月26日
-
いちご
手続きは今からですか?
バリバリ働かれてるんですね❗- 11月26日
-
はな
まだ産まれて無いので、産まれたら退院する時に手続きする予定です♪
ちょうど市役所が病院からの帰り道にあるので(*´∀`)- 11月26日
-
いちご
そうですね(笑)妊婦さんですからね。よく見てませんでした(笑)
無事に元気な赤ちゃん産んでくださいね😆- 11月26日
はな
回答ありがとうございます!
ナルホド!