※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻まま👶🏻
子育て・グッズ

娘がお座り中に後ろに倒れて頭をぶつけました。症状は軽く、普段通りの行動をしていますが、病院で診てもらった方が良いでしょうか?

明日で生後7ヶ月の娘がおすわりをしている時に後ろに倒れて頭をぶつけてしまいました…
上手にお座りできるようになっていたので油断してしまい、手を出してカバーするのが間に合いませんでした…
下にはジョイントマットを敷いていました。
ぶつけた後は少し泣きそうな顔になったくらいで、大泣きすることもなく、今も寝返りをしたり普通に遊んでいます。
いつも通りなので様子を見ているのですが、病院にかかったほうがいいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はフローリングにひっくり返ったこと何度もありますよ😅
立ってからも立った状態からフローリングにひっくり返ったり机の淵にぶつけたりしてました😱
よくあることだと思いますよ!様子に変化がなければ様子見でいいと思います!

  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    そうなんですね!💦
    ぶつけた時に泣いた方がいいのかなと勝手に思っていて、でも娘が少しメソメソするくらいですぐ抱き上げてしまったのでそれ以上泣かなかったのですが、そのあといつも通り遊んでいたので様子を見て大丈夫ですかね、🥲

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりしたけど思いっきり泣くほどでもなかったのかもしれませんね!
    保育園に迎えにいくとぶつかったりでみんなゴンゴンぶつけてるの見ます😅親だったらヒーって思うレベルで床に頭ぶつけても先生たちはあらあら!って感じなのでよくあるみたいです😅

    • 6月17日
  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    そうですよね😭
    今は一対一とかで子どものことを見ていられるけど、保育園だとたくさんのお子さんがいますし、ぶつかってくる子どもきっと多々ありますよね😫💧
    経験談を教えていただきありがとうらございます🙇‍♀️

    • 6月17日
mama

1日2.3回目、毎日それやってます😂あーまたねーってかんじです笑
ギャン泣きですが抱っこすれば泣き止むので大丈夫と思ってます!
ものすごくずっと機嫌が悪いとかじゃなければ大丈夫だと思いますよ!

  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    そうなんですか!
    倒れた時下にはマットとかって敷いてますか?💦
    今回初めて後ろに倒れた感じだったんですが、あまり泣かずにめそめそして、抱き上げて機嫌が治ったら普通に遊んでました😅でも、そのあと少ししたらお昼寝したのでぶつけたのに関係あるのかないのかと…💧

    • 6月17日
  • mama

    mama

    一応絨毯かジョイントマットのところにはいるので、そこで頭打ってる感じです!
    まあでも打ちすぎるのはちょっと可哀想なのでおすわりしたら後ろになるべくクッションは置いてます💦それでも打ちますが、、

    大丈夫だと思いますよ!

    • 6月17日
  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    後ろにクッション!参考にさせていただきます😭

    ミルクもいつも通り飲んでるので引き続き様子を見てみます!
    本当にありがとうございました😢💦

    • 6月17日
ゆー

お座りして倒れるのは問題ないって先生が言ってました!

  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    そうなんですか😳
    先生のお言葉だと安心感あります😭

    • 6月17日
ままり

我が子2人もよくひっくり返ってフローリングに直にごっつんごっつんぶつけることもありましたが元気です😌

  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    そうだったんですね!
    転んで怪我したりしてなんぼだと思うところもあったのですが、頭だとどうも不安になってしまってだいぶ心配性になってしまっていました💦

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    子どものすべてを守れるわけではないですし今元気ならそれで大丈夫では😊

    • 6月17日
  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    本当にそうですよね😭
    いくら1体1でも守りきれない場面もありますよね。
    今元気なので大丈夫そうです!😂
    ありがとうございます!

    • 6月18日