![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘が食べるものに偏りがあり、特に白米を好んで食べています。大人の食事を欲しがる一方で、焼き魚や工夫した料理にはあまり反応が良くなく、心配しています。
1歳3日ヶ月の娘の食生活が心配です。。
食べる意欲はあるものの好みのものしか断じて食べず。
大人が食べているものをとにかく欲しがり
唐揚げなどの揚げ物もデビューしてしまいました。。
焼き魚も食べてくれなくなったので
鮭などのお刺身にパン粉をつけてトースターで焼くなど
工夫して揚げ物風にしてみてはいますがそうすると反応があまり良くありません。。
あとはとにかくお米!!
という感じで白米ばかり食べます…
味付けも大人の半分くらいの濃さで食べたり
大人のものを食べてる途中で欲しがりどうしてもたべてしまったりしてます。
上の子の時はそういったことがなかったので
大丈夫なのかと心配です。
- ママリ
![いちご☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご☆★
大人用を食べたがるのはわかります!
娘がそうです!
味付けは大人用も濃くなりすぎないように気をつけてました。
お魚も食べてほしいですよね。
しらすはどうですか?
わたしは卵焼きの具によくいれます!
娘はいまだに一口サイズのお肉も硬いと言って出したり、最初から口にしないこともありますが、食べてくれる日もあるので、今だけと思って同じように出し続けてます。
コメント