※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaa♡
妊娠・出産

予定日前に親戚からのコールがうんざりしています。産まれたら連絡するし、まだ10日あるのに焦られると辛いです。同じような経験の方、気持ちを切り替える方法を教えてください。

まだ予定日前なのに親戚からまだ産まれないの?コールが何度も…

正直何度も聞かれてうんざりしてます(汗)

そんなの私が知りたいわ!!と思ってしまいますが…そんなことは言えるわけもなく。
それに産まれたら必ず連絡するのに…

あと10日程ですがなかなか出てくる気配はありません(つ_;)

まだ大丈夫、赤ちゃん次第だ!って思ってもコールがくるとやっぱり焦ってしまいます(´°ω°`)↯↯

予定日近いみなさんは周りに言われますか?またはママさんで言われてた方いますか??

その時どんな風に思ったか、どのように対応して気持ち切り替えたか教えて欲しいです(>_<)

コールが来る度まだだよっていうと残念そうな反応にどうしても焦ってしまうし、私が悪いのかなって思ってしまいます(><;)

コメント

まぁぶる

私も同じです…今日で臨月に入ったばかりなのに、です(´・_・`)

『私は37週前に生んだよ!』や『散歩が足りないんじゃない?』など、様々なご意見(⁉︎)に、モヤモヤしてます。

気持ちの切り替え方はかんたんで、右から左に聞き流す!
これに限ります(ーー;)

りんごママ

わかりますー!!
私は実家に里帰り中なんですが、家族が臨戦態勢をとってくれていてありがたいのはあるんですが、今日はどう?!とか、今夜くるかな?!とか明日かな?!とかみんなが言うので、
もうやめて〜って思います(笑)
特に実父がソワソワしていて、落ち着いて!と思ったり(笑)みんな早く赤ちゃん見たいんだなぁとは思いますが、こればっかりは赤ちゃんのタイミングですからね♥︎
もう最近は、「その時が来れば産まれるから!」「○○ちゃん(赤ちゃんの名前決定済み)が、みんな焦り過ぎよ!待つことも大事よ!って言ってるよ〜」とか言ってかわしてます(笑)あとはもう、ほぼ聞いてない感じで右から左へ流す感じで、まぁいつかは産まれるさ〜とか、適当に返してます。。笑私もいちいち返してたら疲れちゃうので。。
周りからのコール、絶対妊婦さんてこの時期悩みますよね!笑そんなとこでストレス与えないで欲しいですよね、ただでさえ陣痛のことやら産後のことでたくさん不安もあるのに。。(ॉۀॉ)
初産は予定日過ぎることが多いって言いますし、naaa♡さんの赤ちゃんもまだまだタイミング見計らってる時なんじゃないかな〜そんなに早く出ていく必要もないよな〜って、共感してしまいました。予定日より早く産まれることが良い、みたいな風潮がもしかしたら最近はびこってるのかも?!しれませんね!超過したって、いいじゃないか!生命の誕生は神秘なんだから、赤ちゃん誕生のタイミングを他人がどうこう言っちゃいけないですよね。どうか、深く考えすぎずに、どん!と構えていきましょ!!

暁人mama

私も家族の人や旦那の両親や周りの人にもたくさん言われてきました。でも赤ちゃんの気分なんで気長に私わ待ってました!考え過ぎるとお腹の子にも悪いかなあって思って!私わ8日にそれも予定日より1週間早く産まれたんでもしかしたら予定日前に産まれるかも知れませんよ。うちもなかなかやなあって病院の先生にも言われてたんで(´;ω;`)
ゆっくり待ってあげてnaaa♡さんなら大丈夫です!
強気でおって下さい!いつでも相談のるんで♡

deleted user

初めまして♩
私は予定日まであと11日です´ω`*

私は切迫早産で安静が続き、
子宮経管も短く安静期間がすごく長く
赤ちゃんもデカイと言われ、
早く産まれるかも!と言われ続け
家族や親戚、周りの人に
早く産まれるかも!と自分で
言ってしまって…
会うたび会うたび言われて…
最近は連絡がかなりきます(´・ω・`)
言わなければ良かったと
後悔してます……(T_T)

ほんと、プレッシャーというか
焦りますよね……
なんか不安が大きくなります。。

あと、私は出産して入院期間
あまり近い家族以外来て欲しくないと
思ってしまいます……;_;

なかしー

私も言われて焦っていました。
しかも初産だったので陣痛への不安等もありましたし。
焦りよりも陣痛への不安や怖さが勝っていたかもしれません。
周りのまだ?コールは右から左に流して出産に向けて体力作りに専念した方が良いですよ(^-^;
もうすぐ天使に会えますね。
頑張って下さい(*^-^*)

ヒロリロリン

私は予定日より11日過ぎて産まれたので、めっちゃ言われました(;-;)
毎回、お腹の中居心地いぃみたいょ?って言っといてました(*´艸)逆に産まれる時わかったら身構えられるのにねぇとか♪
赤ちゃんのタイミングですし、焦ってどーにかなるもんでもないですしね😃
残りわずかな妊娠中のんびり行きましょ🎵

naaa♡

回答ありがとうございます♡

臨月入ったばかりでは早すぎますよね💦私も確か臨月入ったくらいから言われ始めました(>_<)

アドバイスみたいなのはないですが本当しつこく聞かれるんで参ってます…

聞き流すしかないですよね(つ_;)
次聞かれたらあんま気にしないようにしたいと思います(;∀;)

naaa♡

回答ありがとうございます♡

やっぱり言われますか(´_`。)
そうですよね…お腹の子にも焦る気持ち伝わりますよね(><;)💦自分の意思で出てきてくれるって信じてます✧

ありがとうございます(つ_;)涙出ます(;д;)
ゆっくり待ってあげようと思います♡

ひよこっこ

私も予定日1週間後に産まれましたが、周りからめっちゃ言われたし旦那も夜の晩酌が出来ないと不機嫌だわー(でも飲んでたけど。)

直接言われて喧嘩になるわーってかんぢでした!
その時は本当に旦那に嫌悪感半端なくて陣痛来てもあんたになんか頼るものかと心に決めた朝に陣痛が来ましたw

旦那もいざ陣痛となったら焦りまくって階段踏み外すは車のエアロを段差でパッキンやったりとテンパってて
陣痛で苦しみながらも天罰が下った!と少しざまあみろと思っていましたw

今は流すしかないですよ♡
大丈夫!陣痛がきたら
ほらやっと産まれるぞこんにゃろーって力む力に変わりますから(*´∇`*)
そして産まれたら子供が可愛すぎて焦ってたりする気持ちのモヤモヤも吹っ飛んでますよ♡
出産頑張って下さいねヽ(*´∀`)ノ

naaa♡

回答ありがとうございます♡
もしかして予定日同じですかね♡?26日です(*´艸`)

そうなんですね(><;)
それは後悔してしまいますよね(>_<)本当にプレッシャーです…

私は産後里帰りで近くには家族親戚友達いないのでその心配はないですが、産後にたくさん来られるのも嫌ですよね💦

よっち

まだ生まれないのコール
地味にストレスですよね(ーー;)

私はブチ切れてました(笑)

そしてストレスのせいか
予定日より1週間遅れて
陣痛3日かかってようやく
出てきてくれました*\(^o^)/*

産むのは他の誰でもなく
naaa♡さん本人なので
周りの声はあまり気にせず
ゆーっくり過ごしてください!

赤ちゃん出てくると
思った以上にゆっくり
できなくなるので…∑(゚Д゚)

naaa♡

回答ありがとうございます♡

私も不安ばっかりです💦それに上乗せされる余計な不安…
やっぱり聞き流すが一番ですね(>_<)
次聞かれたらそうできるように頑張ってみます!!

ありがとうございます(つ_;)♡
頑張ります(❁´ω`❁)

ママちゃん★

そんなの無視です!
赤ちゃんしだいなんだから産まれなきゃまだ。
明日くるかもしれないしそれは誰にもわからないですからねʕ•̫͡•ʔ♬✧
わたしはそんなこと言われても全く気にならないタイプだったので聞き流せてましたが、気にする人はかなり気にするみたいですね(´pωq`)
なんて言われようと急ぐことはないですよ☆彡
時が来れば産まれますからね(・∀・)
しかも産まれたら睡眠も取れないし自分の時間もなくなります…。
胎動もなくなってなんだか寂しくなったりもしますよ(´•ω•̥`)
なので短い妊娠期間を楽しんでくださいね٩(ˊᗜˋ*)

naaa♡

回答ありがとうございます♡

予定日過ぎたらますます言われそう💦結構辛いですよね(´_`。)

その返答は使えそうです!今まででまだだよとか、いつ産まれそう?とか聞かれてもわからーん!としか答えられなかったので…笑

そうですよね!!赤ちゃん自分で出たい時に出てきますよね♪!
その時までのんびり過ごしたいと思います♡

琉希ママ

私は予定日まで8日です。おばあちゃんがソワソワしてて結構言われます(´Д`;)
ひ孫なので楽しみなんですかねぇ〜笑
まだ産まれる気配ないよーって言うんだけど1日何回も様子見に来たりしてます(¯―¯٥)
私も正直もぉ産まれてきてほしい気持ちもありますがこればっかりは赤ちゃんのタイミングを待つしかないので話しかけ続けてます(∗•ω•∗)
あまり気にしないでリラックスされるのが一番ですょ!グッ!(๑•̀ㅂ•́)✧

naaa♡

回答ありがとうございます♡

旦那さんまでそうだとだいぶイラッとしますね(´°ω°`)↯↯旦那も友達から結構聞かれるんですが、私がプレッシャー感じてるの知ってるのでなるべく言わないようにしてくれていて感謝感謝です(>_<)

いざ陣痛来た時の旦那さん、だいぶ焦ってたんですね(;゚゚)ちょっと笑ってしまいました(笑)(すみません💦)

そうですよね!!いきむ力!!
今のモヤモヤ全てをぶつけたいです(p`・ω・´q)

なんだかすごく勇気付られました!我が子に会えるよう出産頑張ります♡

naaa♡

回答ありがとうございます♡

本当ストレスです…私も旦那に八つ当たり状態です(笑)

陣痛きたら連絡してね!!なんて言われてますが、陣痛中に色々言われて陣痛遠のいたりしたら嫌なので母にしか知らせないつもりです(笑)

陣痛3日Σ(゚ロ゚;)
長丁場でしたね(><;)尊敬します!

そうですよね!!この子を産むのは私にしかできない(>_<)あまり気にせず過ごすようにしたいと思います(,,•﹏•,,)

naaa♡

回答ありがとうございます♡

そうですよね(,,•﹏•,,)
いつ来るかわからないのに自分だけ焦ってもダメですもんね(>_<)

私はこういう連絡、結構気にするタイプなのでかなりのストレスです(泣)みなさんの回答のようになるべく気にせず過ごすようにしたいと思います(><;)

いつかは絶対出てきますもんね!!産後の事も色々な心配はありますが今は大きいお腹をたくさん愛して、赤ちゃんの事信じて待っていようと思います♡

naaa♡

回答ありがとうございます♡

おばあちゃんは心配してきますよね(;∀;)毎日様子見にこられたらストレスなりますね(>_<)私のおばあちゃんもすごく心配症で結構連絡きます(><;)

赤ちゃん次第だと自分も言い聞かせて気にせず過ごすようにしたいと思います(,,•﹏•,,)

deleted user

予定日一緒です!

私も友達から産まれそう?ってLINE来たので正直にまだであることを返事したら、既読スルーです。
聞いといて何なんだって感じでした(-_-)
でもこの前の検診の時、先生に「この時期に周りから、まだ?って聞かれることあるかもしれないけど、そういうの一切無視していいからね!!」って言われたので、あんまり気にせずにいようと思います😌
キャサリン妃も、まだかまだかってずっと報道されてて可哀想だなって思ってましたが、無事産まれましたし、いつかは産まれることですし、心落ち着かせて待ちましょう✨
って、私自身、陣痛の恐怖の方で心落ち着かせなきゃと思ってます(^o^;)

naaa♡

回答ありがとうございます♡

わぁー!私だったらそれはかなりストレスです(><;)今日?とか明日?とか言われたら知らんわー!!ってなっちゃいます(;∀;)私の方がいつ出てくるのか知りたいのに…

かわし方上手ですね!!そんな風に言っておくのがベストですねφ(._.)メモメモ

本当〰に悩みます(><;)そっとしといて欲しいんですがね…(笑)

そうですよね!!まだタイミングが合わないだけで、もうちょっとお腹で過ごしたいんですもんね(*^^*)そう考えたら少し楽になりました!ありがとうございます(´_`。)

もし超過してもプレッシャーに負けず赤ちゃんにだけ合わせていきたいと思います(p`・ω・´q)頑張ります(,,•﹏•,,)

naaa♡

回答ありがとうございます♡

予定日同じ方のお話が聞けて嬉しいです(❁´`❁)♡

えー!!それはひどいですねo(`ω´*)o私だったら次聞かれたら既読スルー返しします!!(笑)

キャサリン妃も言われてたんですね💦知らなかったです(>_<)
確かに言われ続けてもいつかは産まれますもんね!気長に待つことにします(,,•﹏•,,)

私も陣痛の恐怖と産後の不安に毎日心が落ち着きません(笑)お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(p`・ω・´q)

りゅうくん大好き

みんな早くお腹の赤ちゃんに会えるのが楽しみなんですね^_^
赤ちゃんのタイミングもあるので、あんまり考えることないですよ!
赤ちゃんが準備OKの時までに美味しいもの食べて体力つけるのもいいですよっ!

naaa♡

回答ありがとうございます♡

そうみたいです(;'ω')叔母からの期待がハンパじゃないです…こないだの地震で陣痛きたんじゃない?とか…

赤ちゃんのタイミングですもんね(,,•﹏•,,)最近料理が楽しくて品数増えてるし、ナスにハマってるのでたくさん料理してナス食べて気分転換したいと思います♪♪

みーちゃんのママちゃん

分かります…予定日まで後1週間ですが連絡とか来ます‼︎
私はその都度「私も待ち遠しいけど、呑気なベビちゃんなのかも♡」って答えてます。

そんな事を言いながら結構私自身が1番待ち遠しくモー産まれて欲しいと思ってたりしてます…
ベビちゃんはベビちゃんの出たい時に出てくるだろうし、お腹の中が居心地良いんだなーって思うようにしてます(^-^)
お互い楽しみですね‼︎
リラックスして子宮口や産道を開きやすい状態にして待ちましょ〜

naaa♡

回答ありがとうございます♡

連絡きますよね(;∀;)
そんな風に答えるしかないですよね!!

私も周りよりも一番産まれてきて欲しいと思ってます(笑)もう体のあちこちが痛くて(><;)↯↯

そうですね!!赤ちゃんのタイミングを待って、赤ちゃん出てきやすいように準備して待っていようと思います♡

リンりん

私も散々母に言われましたねー、
もう、うんざり!(笑)
初産は遅れる確率の方が高いのに今日は満潮だから今日かもね、とか予定日前からチクチクと…!
産院が運動とか関係なく陣痛は赤ちゃんの気分次第という考えだったので特に運動もしてなかったですが散歩しろだの床掃除しろだの、、、
もう、うんざり!(笑)
結局何故かやたらとお腹が空いて食べまくった翌日に陣痛来たので
明日陣痛起こすから今日はいっぱい食べてーと赤ちゃんにコントロールされてたのかな?なんて思います^^

うんざりコールは右から左、
まだお腹の中が気持ち良いみたいですーとでも返してさくっと無視してください(笑)

naaa♡

回答ありがとうございます♡

私は叔母からチクチク言われます(;∀;)「産まれた!?」「陣痛どう?」「キャサリン妃は出産したね」「地震でびっくりして陣痛きたんじゃない!?」などなど…満潮だか満月の時だかも言われました↯↯

本当にもう、うんざり!ですよね!!(笑)

それはすごいΣ(゚д゚;)!赤ちゃんちゃんとわかってるんですね♡私はここ最近すごく眠くて日中寝ちゃって夜寝れなくなります(笑)

そんな風に華麗にかわしたいと思います(><;)考えないよう頑張ります(p`・ω・´q)!!

ポンデ

言われました言われましたー。結局1週間超過からの促進剤3日打って産まれました。

親戚からはなかったですが、実父と妹がすごかったです。仕事や学校から帰ってくるたびに「まだ?」「もう病院かと思った」1番ムカついたのは実父に言われた「明日産んじゃえば?」でしたね。言われた瞬間睨みました。実母を(笑)実父睨むとなんか言われそうだし、気持ちが分かるであろう実母に気持ちをぶつけました(^_^;)

義母と旦那には「運動してないから」とか言われてました‥。今回は早く産みたいです。

naaa♡

回答ありがとうございます♡

結構しつこかったんですね(><;)お父様の言葉、私でも睨むと思います(*`ㅂ´*)!産んじゃえば?なんて、そんな簡単に産めたら苦労しないですよねヾ(`Д´*)ノ!!

なんだか周りに理解者がいらっしゃないようで悲しくなりますね(;д;)母と旦那は理解してくれているのでなんとかなってます(>_<)

私も早く産みたいです╭(๐_๐)╮