![ちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶりについて悩んでいます。使い続けるかやめるか考え中で、寝かしつけや起きた時に便利だけどやめるのが大変で悩んでいます。
おしゃぶり使われてる方、使われていた方に質問です🤔
上2人は寝かしつけの時にテテオの入眠ナビを使って寝かしつけてました👶
2人とも半年くらいでやめることができましたが、みなさんいくつ頃まで使っていた、または使う予定ですか??
そろそろ上の子たちが寂しがっているため、別室で寝ていたのを戻したいと思うのですが、寝かしつけの時やミルクの時間ではなくなんとなく目が覚めてしまった時におしゃぶりがあると、上2人を起こさなくて良いかなと、、💦
今もぞもぞふにゃふにや言ってる時は、わたしがトントンしたりよっぽど落ち着かないと抱っこでまた寝かせるのています。
そういう時もミルクでければおしゃぶりでまた寝てくれるので良さそうですよね。
ただ、やめる時が大変なのも考えるだけでも苦痛なので、悩んでます🫠
今のことだけ考えて使ってしまうか、、😭
- ちゃ。
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
我が子は1歳8ヶ月くらいまでつかってましたよ✨
その辺りなら理解力も上がっていたのですんなりやめられました!
下の子はおしゃぶり拒否で指しゃぶりのみで辞めさせるのかなり苦労しました💦
おしゃぶり拒否ないなら私ならつかっちゃいます😂
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
結構長めに使われてたんですね🙄
でも確かに言葉が理解できる方が納得してやめてもらえそう、、
指しゃぶりの方がやめさせる難しいって言いますよね💦
やっぱり末っ子も使ってみようかと思います😃