![ももメロディ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫にとって私の存在は何か知りたいです。妊活の検査について夫の意見を求めても曖昧で、孤独感を感じています。これは日本人男性に多い性格でしょうか。
夫にとって妻(私)の存在は何なのでしょう?
病院から提案された妊活に伴う検査について夫へ意見を求めたのですが今日も曖昧な解答でした。
『私は子供がほしい!夫婦で子育てしたいの!だから、あなたの協力が必要なの!』
と、夫へわめき散らしたい気持ちを押さえて書き込みをしています。
何事に対しても夫が自分の意見をハッキリ言わない性格の為イライラしたり、孤独感で悲しくなります。
日本人男性にありがちな性格なのでしょうか?
- ももメロディ♪
コメント
![®︎a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®︎a
私もですよー!妊活とかではないですが、普段旦那に意見を求めても、いいんじゃない?とかえ〜とかハッキリ良し悪しを言わず、どっちなん?ちゃんと考えてよって言うと、だってわからんもんって ウザ。ってなります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日本人男性にありがち...というわけではないような🤔
ご主人が委ねたいタイプなのかと思います!
-
ももメロディ♪
コメントありがとうございます。
(ヾ(´・ω・`)う~ん。
夫は委ねた決断が自分と違う結果をもたらした際、文句を言うので・・・。
委ねたいタイプとは少し違うような気がします。
例えば夫婦でスーパーへ買い物中『お魚とお肉どちらが食べたいかな?』
夫『魚がいいな。』
と、言ってお菓子売り場へ1人で消える。
アジの干物を食卓へ出した結果。
夫『コレ、食べれない。』
『買う前に教えてくれないと困ります💢』
(ノ-_-)ノ~┻━┻
実際にはやりませんが、心の中では炊きたてご飯を夫のクローゼットにぶん投げたい気持ちになります。- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
炊きたてご飯をクローゼットに...すいません、めっちゃ笑いました🤣(笑)
それはクローゼットにぶん投げていいと思います!
あぁー、それはむしろ男性じゃなく女性の方が多いイメージが🤔
「何食べたい?」って聞いて、「なんでもいい。」って言ったのに...想像と違ったら怒るっていう💦- 6月17日
-
ももメロディ♪
人( ̄ω ̄;)💦
炊きたてご飯が勿体なくて夫のクローゼットへぶん投げられんよ。
あ~(・ε・` )💦
すごく良い例えです。
夫の性格の一部に『委ねるけど、結果が期待外れだったら文句言う女子』絶対住んでいます(笑)!- 6月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
んー🤔ありがちな性格というより、妊活に関しての検査等にまだ前向きになれないだけだと思います!
-
ももメロディ♪
コメントありがとうございます。
妊活に限らず、返答期限が限られた保険契約など細々した事の決断が曖昧なんです。
(💢ノ`△´)ノ
『夫よ、貴方は何がしたいのよ?』
と、心の中で叫んでいます。
『放置しておけば妻一人で解決してくれる。』
とか、思われていたら悲しすぎます。
夫には既婚者の自覚を持ってほしいです。- 6月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通になぜそんなに曖昧なのかは聞けない感じですか?
-
ももメロディ♪
コメントありがとうございます。
夫に尋ねると『う~ん。悩むよね。』と、言われました。
<(_ _*)>
『夫の場合』
問題→悩む→結論が出せない???
『私の場合』
問題→悩む→結論が1個にまとまらないなら、プレゼン様に3個相手へ提案してみる。
夫婦で答えを出すまでの過程が異なります。
コレが男性脳と女性脳の違いなのかしら?
(`Д´≡`Д´)??- 6月17日
ももメロディ♪
コメントありがとうございます。
ものすごく共感します。
何事にも『受け身』なんですよね。
゜゜(´O`)°゜
時々、責任感も丸投げなんじゃないか?
(ノ-_-)ノ~┻━┻
と、疑問に思います。