
転職希望で内定2社から悩んでいます。ITは安定、ベンチャーは魅力的。どちらがいいでしょうか?
◎転職希望です
現在2社から内定をいただいてます。
どちらに進むべき悩んでいるので、アドバイスがあればお願いします🙇♀️
①IT業界
・生活を考慮した配属先を探してくれる
・長期での活躍なので最初の3年ほどは簡単な業務
・福利厚生は整っている
・場合によっては残業がある
②ベンチャー企業
・残業なし
・実力主義で出来高制(はじめは18万が保証されている)
・コールセンター業務から経験を積んでバイヤーや企画もできる
・将来的にはオーナー(社長)になって事業所を任せられる
・ステップアップに1年〜3年
・海外研修あり
ざっくりこんな感じです。
ベンチャーの方は改めて採用HPを見ると業務委託となっていました。
仕事内容を聞いて魅力に感じたのはベンチャーの方ですが
安定しているのはITなのかなと思ってます。
- m(6歳)
コメント

ぷくぷく
個人的な意見ですがベンチャーは既婚者だと家庭との両立ほんと難しいイメージです😭出来高制だと残業無しと謳っていてもやっぱりやらざるを得ない気がします😖海外研修とかも子持ちにはキツイなあという😭
長い目で見たら福利厚生整っている安定したITを自分なら選びます😭

退会ユーザー
この2つなら断然①がいいです。
②のベンチャー企業ですが、業務委託ということは個人事業主になるということですよ。
つまり、国民年金と国民健康保険を自分で支払い、自分で確定申告して税金を払うということです。18万の保証がなくなったら、自分で売り上げなければ収入がなくなります。
個人事業主なので、残業の概念はなくて当然です。
海外研修も自己負担かもしれないです、私ならやめておきます。
-
m
分かりやすくありがとうございます!- 6月17日
m
ありがとうございます!