
お風呂の排水口掃除について、毎日できないので、他の方のコツや心がけを知りたいです。
お風呂の排水口の掃除について。
毎日きれいにされている方、教えてください!
毎日髪の毛とかの掃除をしようと思いつつできません。
お風呂から出て着替えたあと、
ティッシュかチラシを取って来て、
排水口髪の毛をくるんで
キッチンのゴミ箱まで捨てに行く
という流れを計画していましたが、面倒で続かず
水の流れが悪くなってから掃除する始末です。
(汚い話ですみません)
私が面倒くさがり過ぎなのは承知なのですが、
毎日キレイにされてる方のコツや心がけを知りたいです。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は週2日、燃えるゴミの日に捨ててますよ!
面倒なので普通に素手です😂
台所の排水ネットのゴミを捨てる前に洗濯機のゴミと排水溝のゴミを取って、それをゴミ袋にポイして手を洗います🙆♀️
お風呂に戻ってカビキラー排水溝に吹きかけて、ゴミ捨てできたらカビキラーを流して掃除終わりです!

22
お風呂場のドア開けてすぐのところにゴミ箱をおいといて、毎日洗い終わったらドア開けてぱぱっとゴミ箱に捨ててます!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
小さいゴミ箱いいですね。
洗面所のゴミとか、あとで捨てようと思って忘れることとかあるので置いてみます☺- 6月17日

ぐう
綺麗好きというわけではないのですが…洗面所の鏡の後ろにティッシュがあるので、お風呂上がってもう着替える前に掴んで、洗面所に置いてある蓋付きゴミ箱にポーイです😂
それと私がめんどくさがりなので、掃除する物を最低限にしておりお風呂の排水の蓋はつけておらず開けっぱなしです😇
なので目に付くっていうのもあるかもしれません😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
シンプルで憧れます!
ダイレクトに見えるようにしておくのは新たな発見でした😆- 6月17日

はじめてのママリ🔰
お風呂で身体洗ってるタイミングが汚れ取れやすいと思うので、お風呂の扉の外にポリ手袋を用意しておいて髪の毛を取り除いて簡単にスポンジで擦ってます🙌
私は洗剤に弱いので、ポリ手袋を2セット用意して、最初に髪の毛とったらひっくり返してお風呂の外に出して、新しいポリ手袋をはめてスポンジで擦って、スポンジが劣化してたら髪の毛同様に手袋ひっくり返してお風呂出た後でゴミ箱にポイしてます👍
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ポリ手袋を駆使して掃除されていて尊敬します。
私も手が弱く、そして手が弱いのを言い訳に掃除をサボっていることに気が付きました💦
前向きな気持ちで私も頑張ってみます☺- 6月17日

ママリ
お返事遅くなり、すみません。
お一人ひとり、皆さんキレイにされているのだと実感して、すべて刺激になりました❗
たくさんコメントいただけて感謝しています。
できそうなことを取り入れながら、きれいを保てるように頑張ってみます😄
ありがとうございました💕
ママリ
コメントありがとうございます!
一連の流れでできるので、真似したいと思いました。
掃除の頻度が週2以下だったので、チャレンジしてしてみます💓