※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

至急です2歳半の娘昨日の夜から咳が酷く、朝耳鼻科で診察→その時は特に…

至急です

2歳半の娘
昨日の夜から咳が酷く、朝耳鼻科で診察→その時は特に問題なく咳止め痰切りのシロップを貰って終わり、保育園に登園しました。

夕方、発熱との事でお迎え要請があり帰宅。
かなりグッタリしてて玄関で嘔吐。
この時熱が39.3度

18時ごろ、2回目の嘔吐
帰宅から生あくびを繰り返していましたが、18時半ごろ寝付いて今に至ります。

今ある薬が
•咳止め痰切りのシロップ
•クラバモックス(粉の抗生剤)
•カロナールシロップ(数ヶ月経過)
•吐きどめの座薬(数ヶ月経過)
なのですが、シロップ以外は以前から保管してあるものです。
自己判断で使用は良くないですよね?💦

また、ただの風邪でも吐く事ってありますか?
胃腸炎疑いの時、咳込みで吐いた事はありますが、、
明日の朝まで起きない可能性あるのですが、低血糖になっちゃいますか?
甘味が基本嫌いでフルーツはバナナかリンゴ(すりおろしてると食べない)のみ、
ジュース、ゼリー、経口補水液等嫌がって飲まないのですが何を口にさせるのが良いのでしょう、、

コメント