※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

妊娠中で2人目を迎えるか悩んでいます。貯蓄もなく、夫は夜仕事で支えが不安定。中絶や続けるか決断できず、経験者の話を聞きたいです。

お答えできる方だけで結構です。
お辛い話をして頂くことになります。

今現在、妊娠しており恐らく5週目です。息子も11ヶ月です。継続するなら息子はその頃1歳半。歩けるようになり、もっと大変な時期だと思います。その時に2人目……。
さらに、旦那は夜仕事人間です。私たちとは真逆の生活で、基本私ひとりで2人を育てていくことになると思います。
貯蓄もなく、毎月支払いや生活費にギリギリです。
その中もう1人迎えることはできるのか不安でいます。
今現時点ではさよならを選ぼうかと思ってますが決断が出来ません。そろそろ病院にも行かないと行けないのはわかってますが……。
で旦那は産んで欲しい。でも私がどうしてもって言うなら諦めるけど、次できるかはわからんよ。 と言われました。
年齢は私が22.彼が30です。
中絶するにもどれほど辛いのか、ネットで見た範囲内でしかありません。反対にこのようなギリギリで2人目を迎えてでの辛さもまだ分かりません。

中絶された方はどうしてその方法をされたのかお話を聞きたいです。
継続してほ年子で子育てしてる方のお話も聞けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

deleted user

全然参考にならないですがうちは0歳、1歳、今はそんなお金かかっていません。2人生まれてからそこまで変わってません。
お金がかかりだすころには働きに出れば生活できるんではないかなと思います。
私は中絶してる身ですがDVがひどい彼との子で21歳だったのもあり中絶しました。今28ですが再婚した方との間の2人が今いますが、私もお金がかかるようになってきたら働きに出ます。

産みたい気持ちが少なからずあるなら中絶は人生が終わるまでずっと後悔というものがついてくると思います。
せっかく授かった命産んでほしいです。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!年子ママさんも年子さんを子育て中なんですね。
    日々どのような大変さがあるか教えて頂けますか?
    またおつらい経験をお持ちとのことで大変申し上げにくいのですが、終了後どのようなお気持ちで、今はどのように思ってますか?

    • 6月16日
  • みみ

    みみ

    すいません、質問してさらに質問を返してしまって。

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    0歳.1歳で9ヶ月半差の年子がいます!
    やっぱ赤ちゃんが2人いるのでダブル泣きもすごいし一人一人やることは違うし同じことでも2倍だし話は通じないし…大変すぎて毎日瀕死です。最近余裕出てきましたが!

    中絶した後はもう自分の生きてる意味が見出せず腕を根性焼きしたりリスカしたり。おかげで腕は今傷だらけで出せません。…
    本当死にたかったけど死ねなかった。弱い自分でした。
    病みました。鬱になりました。救急、警察沙汰になる自殺未遂もしました。

    それくらい後悔しました。し、産んであげられなかったのが悔しくて自分責めて恨みそれは今も残っています。

    お金は本当高齢出産なら考える気持ちもわかりますが若いならいくらでもなんとかなります。

    授かれない可能性もこの先ある事も事実。自然妊娠が続く事も奇跡です。

    産んであげてほしい…心から思います。

    • 6月17日
  • みみ

    みみ

    大変遅くなり申し訳ありません。
    お辛いお話をして頂き、本当にありがとうございます。
    ほんとにさよならするのは思ってた以上にも辛いんだな、と呼んで年子ママさんの辛さを感じました。

    私もあの後病院に行き子宮の中で育ってるのを見て継続で頑張ろうと話をしました。
    お母さんや、旦那の家族にも反対されると思いますが、乗り越えようと思います!

    • 6月27日
てんてんどんどん

長男次男が1歳半差です。
私の場合は長男が1歳過ぎに保育園(育休復帰)して3ヶ月で産休育休、次男を出産したので日中は長男は保育園に行かせていたので何とか育てる事が出来ましたが、ワンオペで2人を自宅保育…まだお若いからどうにでもなりますよ‼︎とも思います。


ですが金銭面で悩むのは理解出来ます…。私も予期せぬ妊娠をして中絶の選択をしました。確実にお金に困る時が来ると分かっていたので…今はまだ大丈夫。だけど上の子が高校卒業したら大学に行きたい‼︎と言ったら行かせられるか。小さいうちはどうにでもなるけど、小学校からは外食や旅行、やりたい習い事をさせてあげれるのか…悩む事なく確実に無理だなと思いすぐに中絶の予約をした最低な私です。親がひもじい生活出来ても子供だけにはさせたくない。


でもね貴方はまだまだお若い。
この先フルタイムで働けばどうにでもなる‼︎子供2人ならがむしゃらになれるのならどうにでもなります‼︎‼︎
若いからこそ私は産んで育てて欲しいとも思います。
貴方が頑張れるならどうにでもなれます✨
私はがむしゃらに働いても3人が限界なので…

  • みみ

    みみ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    お辛い経験談をお話頂きありがとうございます。私もてんてんどんどんさんのように将来のことを考えるとなかなか前に進めませんでした。やりたいことや、行きたいところ、欲しいものを買ってあげられないかもしれない。と思ったら悩みに悩みました。

    でもこの間お腹の中見たらちゃんと居て二人で頑張ろうか、となりました。
    私もいずれはパートに入って少しでも稼ごう!と思ってます。
    ありがとうございました!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

私は19週で中期中絶をしました。

22歳ではじめての妊娠でした。ずっと旦那の子だと思っていましたが旦那と相談してDNA鑑定をしたところ旦那のDNAではなく以前一度だけレイプされた方のだと判明しました。
旦那は産んでほしいとのことでしたが私がレイプされた人の子供を愛せない。って思ってしまい考える暇もなく3日後に中絶予約をしてすぐに入院になりました。旦那の子じゃないから産めない。そう簡単に考えて中絶してしまいましたが思ってた以上に辛く精神的にも病んでしまいました。
自分を選んできてくれた命を理由があるにしろおろそかにしてしまった自分を恨んでます。今は何であの時産んであげれなかったんだろうって思ってしまい後悔ばかりです。
きっと後悔してしまうと思います。その後半年が達旦那さんと妊活再開していますが今だに授からず不安でいっぱいです。金銭面的にも厳しいと思います。こんな私が言える話ではないてますが、中絶は想像以上に辛いです。術後も数ヶ月経っても考えてしまいます。あなたを選んでくれた命をどうか大切にしてください。

  • みみ

    みみ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    ほんとにお辛い体験をされたんですね。私も1度あったのでレイプの怖さは少しはわかるつもりです。
    旦那さんも自分の子じゃないのに産んで欲しいと言ったお姿かっこいいです!でも女は、産んで育てていくにはちょっと悩んじゃいますよね。
    お話聞いて、二人で話して私の気持ちのことも考えてこれからも頑張ることにしました。
    ありがとうございます。

    • 6月27日
ママリ

昨日、中絶手術しました。
6週でした。想定外の妊娠でしたが、ありがたく頑張ろうと思った矢先、つわりが上2人の時より酷過ぎて、家事育児できなくなってしまって、寝たきり状態で、精神的にも辛く、悲しかったのですが諦めました。
夫は沢山助けてくれたのですが😂私達は年齢的にも今後も無いと思っています。
はじめてのママリさんは、最終的に2人を望まれることがあるようでしたら、継続されることを私は応援したいです。2人が小さいうちは大変だと思いますが、歳が近いほうがお金はかからないかもとか思ったりします。ただ、旦那さんがほとんど手伝えない状態でしたら、旦那さんの産んで欲しいは少し人任せな感じがするので、できなくなる可能性も含めてもう少し後に計画されるのも良いのかなぁとも思いました💦