
コメント

退会ユーザー
歯の生え方に影響する、おしゃぶりに慣れると今度は依存して取れなくなる、みたいなのを聞いてましたが、全然使ってました😭💦無いと無理でした🤣
でも5ヶ月?くらいからおしゃぶりを嫌いになったので、ラッキーって思ってます!
キツい時は使っていいのかな、と思いますよ😳

はじめてのママリ🔰
歯並びが悪くなるって言われてるからですね
後は、おしゃぶりなしじゃ寝れなくなる、後々おしゃぶり卒業するのが大変とかですかね
-
はじめてのママリ🔰
本当自分がご飯食べるタイミングとかだけ使いたいと思います😭
- 6月16日

ぴの
小さいうちは使ってて平気ですよ🙆🏻♀️
2歳、3歳になると、歯がしっかり生えているので歯並びが悪くなるからと言われています🤔
1歳前後までにやめられればなんの問題もないです☺️
そして、歯が生えてから付けていたとしても100%出っ歯になるわけではないですから、使いたいなら使っていいですよ🙌🏻
でもまだ新生児、もしかしたらおしゃぶり上手に出来ないかもしれません
そうなった時は、哺乳瓶の蓋にガーゼ等詰めて代用してみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
新生児用のおしゃぶり今使ってみたら上手に吸ってます笑
そして今日初めて抱っこから下ろせました😭- 6月16日
-
ぴの
え!すごいですね!!!
もううまく吸えるなんてお利口さんだ😳
良かったですね☺️
私抱っこのしすぎで両手首腱鞘炎になってしんどかったので、抱っこしすぎには注意を…笑😂- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
とにかくおっぱいへの執着心が強すぎるので😭私が抱っこすると服の上から永遠に舐めてます。笑
おしゃぶり様様です👏🏻- 6月16日

ゆん
歯並びが悪くなる、というのが一番良く聞きました!
使ったことありますが特に母乳に影響ありませんでしたし、困ってるなら使っていいと思います✨そのために売られてるんですから!
歯並びに配慮したおしゃぶりも売ってますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
本当にしんどい時だけ使いたいと思います😹
- 6月16日

まみ
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
私も泣いた時におしゃぶり使いたいなーとおもいましたがまだ使えてません😭というか、いいなと思うものを調べすぎて買えてません(笑)
赤ちゃんの力によるとおもいますが、おしゃぶりで疲れて母乳を吸う力が弱くなり結果母乳を飲む量が減る可能性があるとは聞いたことがあります🤔
ただ使ってはいけないはないとおもいますよ!新生児でも使えるものを探せばいいとおもいます😊
はじめてのママリ🔰
おっぱい飲まなくなるとかそういうのは大丈夫ですかね?