
保育園まで200mの距離で車通勤がもったいない。ベビーカーも拒否されて困っています。何かいい方法はありますか?
家から保育園まで200mくらいの距離です!
4月から入園してその頃は歩いて
子ども2人を連れていってたのですが
下の子が保育園拒否を始めてから
車で行くようになりました。
正直200mの距離を車で往復するのは
ガソリン代がもったいないですし
保育園の駐車場が狭いので
ベビーカーでも乗ってくれれば…と
思うのですがベビーカーも拒否です😅
抱っこで行くのもこれからの季節
汗だくになって仕事に行くのも
ちょっと気が引けます😅接客業のため
何かいい方法あるでしょうか?
アドバイスください🥹
- がちゃみ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
保育園拒否だけど、
車で行くのは乗ってくれて、
ベビーカーや歩きはダメって事ですか?🤔
自転車はいやがるんですか?

はじめてのママリ
我が家は100mの距離ですが登園拒否の頃はベビーカーで行ってました!
下の子が産まれて歩けるようになってからは2人手を繋いで行くか下の子自転車で私は自転車乗りながら上の子と手を繋いで走って行ってます😂
-
がちゃみ
自転車は持ってないんです💦
- 6月16日
がちゃみ
車は乗ります!
保育園以外の所へ連れてってくれる可能性があると思って乗りますが保育園の方向に行くと泣き出します!
ベビーカー、歩きは保育園行くものと認識してるのでダメです🙅♂️
自転車は持ってません💦