
29歳の兼業主婦です。妊活を始めたいと考えています。産婦人科でタイミング療法を受けた経験のある方がいらっしゃいますか?どのタイミングで通院されたか教えてください。
いつもありがとうございます。
29歳兼業主婦です。
そろそろ妊活をはじめたいと思っています。
以前、早く欲しいなら病院に行って卵胞チェックを受けつつ仲良しをしたらいいとのアドバイスをいただいたことがあります。
そこで、まだ妊活をトライしていない、もしくはトライし始めたばかりで産婦人科に行き、タイミング療法を受けたという方はいらっしゃいますか?まずはあまり気にせず仲良しをしていこうとは思いますが、どのタイミングで病院に通われたか伺えたら嬉しいです。
- みゅっぺ(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)

るしふぁー
妊活を始めたばかりでは無いのですがコメントさせて頂きます。私は結婚して2年間は仕事のため避妊していたのですが、そろそろと思い避妊をある時期からやめました。しかし1年経って自然妊娠しませんでした。そこで、母からの勧めもあって産婦人科を受診したところ排卵がありませんでした!そもそも妊活のスタートラインにも立っていなかったんです(*_*;その後排卵誘発剤を使用し、タイミングをとり間もなく妊娠することが出来ました!基礎体温は付けていますか?排卵があればキレイな線になると思いますが、もし生理不順などがもともとあるようでしたら産婦人科で最初に見てもらった方が良いのではないかと思いますよ!

mai☆
妊活して3ヶ月たってからブライダルチャックを産婦人科で行いタイミング療法していました。
あまり気にせず仲良しをしていたのですが、授からず7ヶ月くらいして先生から不妊治療を勧められ今にいたります!
自然にさずかりたかったのですが、なかなか妊娠しないのと早く1人目を授かりたかったので不妊治療を受けようと決意しました。

ダフィオ
妊活半年目の28歳です。
早めに子供が欲しくて3ヶ月目に検査だけでもと思って不妊専門に予約をいれたのですが、6月まで空きがありませんでした(*_*)
なので来月受診です!!
いざ受けようと思っても私みたいに予約がいっぱい!って事もありますし、早いに越した事はないと思います(´▽`)ノ

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
初めまして٩(´◡︎`)(´◡︎`)۶
私は24歳で妊活6ヶ月目です♡
元々生理不順だったのもあり、
年明けすぐから病院に
行ってみましたι(`・-・´)/
案の定卵胞の育ちが悪いなど
見つかったので、それから
お薬飲んでます♡
主人が年上なのもあり、
早めに1人目が欲しいので…
まだ妊娠には至っていませんが
早めに行って良かったです✧˖°

みゅっぺ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。病院に通われてご妊娠に繋がったと伺い、私も嬉しいですし、励まされました。
わたしも同じく仕事の関係で結婚から1年は避妊をしていましたが、そろそろ子供が欲しいとおもい、妊活を始めようということになりました。
そんなとき、上司(子供が3人いる女性)から、復帰を考えると保育園に入れやすいところで産んで欲しいなどと、授かりものなのにどうしようもないことを提案され、少しとまどってしまいました。そんなにうまくいくもんじゃないとわたしは思います。
とりあえずそれからは基礎体温を測ったり、排卵検査薬で自分のリズムを調べることにしました。
今年の年末に身内に不幸があったりしたこともあってか、周期が乱れ、不安になり、基礎体温の記録を持ち病院に行きました。乱れた部分は無排卵だと言われましたが、まだ妊活をスタートしていなかったため様子を見つつ、記録を続けています。最近はだいぶ安定し、二層に分かれ、アプリでも予測日付近で生理がきます。
ただ、調べたりしてみなければわからないこともあるだろうし、出来れば早く授かりたいので病院で卵胞チェックを受けることも考えました。まだ妊活をスタートしていないけれど、行ってみるのも良さそうですね。
早めに知ることは大切なんだなと思いました。

みゅっぺ
ブライダルチェック、わたしも受けてみようかと迷っていました‼︎
タイミング療法もブライダルチェック後指導してもらえるのでしょうか?

mai☆
してもらえましたよ((*゚∀゚))

みゅっぺ
そうでしたか。確かに今は妊活とか不妊治療など、色々な雑誌などでも目にするのでそれだけ通われている方も増えてるということですもんね。わたしも予約してみます‼︎

みゅっぺ
コメントありがとうございます。そうですね!検査受けて初めてわかることもありますもんね。
わたしも早めに1人目欲しいです。病院探して行ってみます‼︎

みゅっぺ
そうなんですね!わたしも予約してみます。貴重な情報をありがとうございます^^
コメント