
コメント

退会ユーザー
首すわってないなら危ないですね😭
たぶんお腹の中と体勢が似てるから落ち着くんでしょうが😢

Y.Y
さすがに2ヶ月だとうつ伏せのままはやめた方がいいです😱
-
める
窒息が怖いですよね💦
どのくらいからうつ伏せ寝ってしてもいいんでしょうね。。
上の子はうつ伏せ寝してなかったので未知すぎます😂💦- 6月16日
-
Y.Y
長女は
寝返り返りが出来るようになったら
ほったらかしてました😂- 6月16日
-
める
なるほど😳
もう既にほったらかしそうな勢いでしたが
せめてあと2ヶ月くらいは様子見ときます🤣💦💦- 6月16日

ふー
さすがに危険ですね😂
うちの上2人もうつ伏せ寝が好きですが
寝返り返りもしくはうつ伏せの時に自分で顔横向けられるようになったら放置してました💤
-
める
やはり寝返りがえり出来てからですよね〜😭
赤ちゃんは可愛いけど危険がいっぱいだから早く大きくなってほしい気持ちもあります🤣💦
同じ生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのでなんだか親近感が湧きました❤︎- 6月16日
める
落ち着くのか〜😭
せっかくスワドルがあるのにあんま効果ないのが悔しいです😂💦