※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の付き添いについて、夫に付き添ってもらうか悩んでいます。現在入院2日目で、夫は仕事を休んで待機中。見通しが立たないため、付き添いNGでもいいか迷っています。意見を聞かせてください。

出産時の付き添いについて質問です。
いつ生まれるか分からない状態で、
夫に付き添いしてもらうか悩んでいます。

現在、出産に向けて入院2日目です。
1日目は夫と一緒に病院に来ましたが、
「明日になりそう」と言われて夫は帰宅。
夜、陣痛が来ましたが、結局生まれず。
2日目も「また明日になるかも」と言われました。
夫は仕事を休んで自宅待機中です。

見通しが立つのであれば居てほしいのですが、
また空振りかもしれないし。
自分が逆の立場だと、痛がってるのを
ずっと見てるのも辛いし。
居たら暴言を吐いたりイライラしたりするから、
付き添いNGと思えば一人の方が楽でしょうか?

「いつまでか分からないけど居た方がいい。」
「付き添いなくても平気だった。」
など、ご意見を聞かせて頂けたらと思います。

コメント

deleted user

コロナ前でしたが、私の希望で付き添いはしてもらいませんでした。
結果、私は特に必要なかったです😅

陣痛といってもずっと痛いわけではないので、合間合間に飲み物など自分で飲むことはできますし、いきみ逃しはテニスボールがあれば充分でした。
どうしても辛ければ助産師さんや看護師さんが腰をさすってくれますし、いざ分娩になれば、自分で1人で産むしかないので‥
一人になる時間が耐えられないとか、誰かに励ましてもらえないと頑張れない!という性格の人なら、ご主人にいてもらったほうが心強いかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は一人でも平気な方なので、
    夫がいない方が気をつかわなくていいかもです😅
    回答ありがとうございました。

    • 6月16日
deleted user

私だったら...絶対付き添ってほしいです😭
上の子の時、付き添いで、すごく心強かったです。
生まれた感動を一緒に感じれたし、喜んでる旦那を見て、すごく嬉しかったです。

下の子の時はコロナで付き添いできず...
もう本当に心細くてめちゃくちゃ泣きました。
生まれたてホヤホヤの我が子を抱っこさせてあげたかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き添ってもらった経験後に、
    付き添ってもらえなくなるのは辛いですね💦
    自分は一人でも平気な方ですが、
    病院で寝る時は心細くなりました😢
    回答ありがとうございました。

    • 6月16日
deleted user

私はコロナ前、コロナ禍で
出産しましたが‥
コロナ前は生まれる30分前からで
コロナ禍は立合いなしでした☺️
正直いてもいなくても変わらない😅
旦那より助産師さんに側にいてほしい😂
お茶、タオル、スマホが手の届くとこに
あれば旦那はいなくても問題ないです😂
むしろいないほうが集中出来て
素でふんばれる😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんはプロだから、
    テニスボールがベストヒットだけど、
    夫だと「そこじゃなーい💢」
    となった話を聞いたことがあります(笑)
    いない方が集中できる…参考になります🤣
    回答ありがとうございました。

    • 6月16日
deleted user

私はいてくれた方が心強くてよかったです🥺
家から病院は遠いのでしょうか?うちは車で20分ほどの距離で、家で待機してもらって破水したあとに来てもらいました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から病院は近いです。
    ご意見を聞いて、
    自分も見通しが立ってから
    来てもらおうかと思いました。
    回答ありがとうございました。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

付き添い無くてよかったと思ってます!
旦那は立ち会いと言ってましたが、
陣痛があまりにも痛すぎるのと時間がかなりかかったお産だったのでイライラが半端なかったです🤦‍♀️笑

傍に助産師さんが居てくれたので支えになりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり時間がかかると、イライラしますよね💧
    病院のスタッフさんだと遠慮することも、
    身内相手だと暴言を吐いてしまいそうです。
    回答ありがとうございました。

    • 6月16日
ママリん

コロナ禍出産でした!

里帰りしてて、まだ37週入ったばっかりの土曜日の早朝におしるしが来て、24時間以内に陣痛来る可能性が高いですって病院で言われたので、土曜日に来てもらいました!

そして、日曜の夜に陣痛が来たので、夫には月曜の朝に今日中に産まれそうだからと、仕事を休んでもらいました!

立ち会いについては、分娩の15分前ぐらいから。いよいよ産まれるって時から生まれてから5〜10分でした。

なので、陣痛中や分娩台に上がってからもずっと旦那はいませんでしたが、私にはちょうどよかったです☺️
陣痛室で夫からのLINEでイラッときてしまって、そこから無視→もうすぐ産まれるから病院来て報告でした🤣

2人目も同じような感じがいいなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長丁場だったんですね。
    奧さんは余裕ないし、旦那さんも初めてで、どうしていいか分からないとはいえ、イラッとしますよね😅
    すぐ駆けつけてくれそうなので、直前まで自宅待機してもらおうかと思います。
    回答ありがとうございました。

    • 6月16日