※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛時の持ち物は何が必要ですか?入院バッグと別で用意した方がいいですか?

陣痛バックと入院バックは別々で用意しておいた方が良いのでしょうか?
先日入院説明会があり、入院時の持ち物は病院で言われましたが、陣痛時の持ち物は何も言われていません( i _ i )💦

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的な意見ですが、私は分ける必要ないかなって気がします🫡

実際陣痛バックは用意してなくて入院バックだけ用意しました!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!
    私も1つでもいいかなー!って思っいたので安心しました☺️
    ありがとうございます♪

    • 6月16日
tommy

通っている産院では入院準備品の中に《すぐに必要な物》という項目があったので分けておきました!

個人的には分けていた方が、大きなカバンの中探るよりわかりやすいですし、看護師さんも探しやすいかなと思います。
・母子手帳
・バスタオル
・タオル
・産褥ショーツ
・飲み物、ストロー
など入れてました🙂

  • tommy

    tommy

    入院バックは玄関に置いていて、陣痛きたら携帯充電器やメガネ(コンタクト)など、ギリギリまでは家で使うものを陣痛バックに詰めて行きました!

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!
    確かに分けていた方が見つかりやすそうですね😊
    ご丁寧にありがとうございます!🥹

    • 6月16日
えるさちゃん🍊

うちは陣痛バックってゆーものは作らなかったですが陣痛きた時にいつも検診で持っていってるもの持って行って、入院バックは大きいトートバッグに入れて準備してました😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!ミニバックと入院バックで分けると良さそうですね☺️
    ありがとうございます♪

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

分ける必要はないと思いますが
⿴ 母子手帳
⿴飲み物とストロー
⿴補食1.2個...
⿴タオル
⿴携帯
⿴汗拭きシートや扇風機
は小さいバックに入れて
いつでも分娩室に行っても
困らないようにしてました!

  • ママリ

    ママリ

    ミニバック必需品ですね!!
    分娩室に必要なものは分けて準備しておきます☺️
    ありがとうございます♪

    • 6月16日
ゆら 🔰

うちの所は「分けなくてもいいけどここに書いてあるものはすぐ出せるように」って指示でした😊
陣痛室入ってすぐ、助産師さんが要らない荷物先にお部屋運んどくね~と持っていってくれました!

☑️産褥ベルト
☑️産褥ショーツ
☑️パジャマ
☑️スリッパ
☑️飲み物(500ml3本程)
☑️ストロー
☑️マスク(替え)
☑️ボールペン
スマホ充電器
軽食
冷えピタ/ホッカイロ
イヤホン

を持ち込みました!
☑️が指示があったものです😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!
    ご丁寧にありがとうございます🙏✨
    参考にします!ありがとうございます♪

    • 6月16日
ねりわさび

陣痛バッグと言うと大袈裟に感じるけど、入院荷物を大きなバッグにいれて、陣痛室へは必要なものだけ持っていくので別の袋で小分けして持って言った感じです!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!
    ミニバック持っていくようにします☺️🌟ありがとうございます♪

    • 6月16日