※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のプール準備について、ラップタオルかハンドタオルか迷っています。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

年少さん男の子です。
今年はプールは中止で水遊びだけみたいです。
準備するものに「タオル」と書いているのですが、
ラップタオルとかのほうがいいですか?
男の子だし気にしなくていいですかね?
普通のハンドタオルくらいでしょうか🤔
先輩ママさん教えてください!

コメント

もも

娘の園は、男女年齢関係なく
フェイスタオルです
ほぼ毎日あるので
フェイスタオルだと早く乾くのでおすすめです😄

ママリ

うちの幼稚園は男女共にラップタオルは🆖で、フェイスタオルくらいの大きさでと指定されています‼️

これから買うのであれば、周りのママや先生に一度聞いてみてはどうでしょうか❣️

けー

園に聞くのがベターですよ〜💦
うちの園は年少時はフェイスタオル、
年中からラップタオル?所謂水泳で使う大きい巻きタオルです。

ぴっぴ

子供の園は、ラップタオルやバスタオルは禁止で、フェイスタオルです💡
お着替えで体を隠したりという目的ではなくて、水遊び終わったあとに体を拭いたり水着を拭いたりするときに子供1人が扱える大きさ、ということみたいです😊

園に聞いてみるのが良いと思いますよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
フェイスタオルで良さそうですね!
ラップタオルが必要なら買いに行かないと行けないな〜と思っていたところでした!
園にも確認してみます😊

はじめてのママリ🔰

うちの園は年中少はスポーツタオル、年長は自分で使えるならラップタオルでもokとなってます😊
特にタオルの種類に指定がないなら、先生に年少さんはどのタイプのタオルが多いのか聞いてみると安心かなと思いました👍

にぼし

うちの園も男女関係なく、フェイスタオルにしてくださいと指定があります。
バスタオルだと大きすぎて、ラップ型だと扱いにくいからかな?と勝手に思っています。あと荷物が増える。

園や周りの保護者で聞ける方がいたら確認した方がいいかもです🙌

deleted user

うちの園は大きいと子供1人で扱えないのでフェイスタオルの大きさでと言われてます!