※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもとお風呂でスキンケアは化粧水から乳液までしていますか?おすすめがあれば教えてください。

子どもとお風呂一緒に入ってる方スキンケアどこまでしてますか?🙄

子どもと一緒にお風呂入ってると
お風呂上がりバタバタじゃないですか?😂
ずっとオールインワンだったので適当につけてたけど
最近スキンケア用品変えたので化粧水、美容液、乳液…
皆さんどこまでお風呂上がりすぐつけてますか?
子どもの保湿もあるし髪の毛乾かしたり…
化粧水だけつけて寝かしつけとが終わってから
美容液乳液…??

よかったら教えてください🙇‍♀️✨

コメント

はじめ

お風呂入る前に化粧水で市販で売ってるドライのフェイスマスクふやかして出たらとりあえずパックしてます😌
子供の着替えとか終わったら美容液とか一式塗って体塗ってます!
子供が1人だった時はお風呂場でボディクリーム塗ってました!

mama

お風呂上がりにとりあえず化粧水だけつけて、子供のスキンケアやドライヤー終わったら美容液と乳液つけてます🧴
どうしようもなく時間がない時は自分後回しで子供の終わってからスキンケアです😭カッピカピで肌つっぱります😱

こーま

私は、ただでさえ肌が弱く肌荒れしやすいのに、毎日お風呂上がりバタバタで、スキンケアが疎かになり、肌がボロボロに😭
時短かつ確実に。
ということで、皮膚科でローション(化粧水)貰ってます💡

肌荒れがひどい時は、
お風呂上がりすぐにローションだけつけて→子供のスキンケア・着替え・水分補給→自分のスキンケア(残り)やら着替えやらしてます。
肌が落ち着いてる時は、
お風呂上がりすぐに子供のスキンケア他→自分のスキンケア他、ってしてます。

最近は乳液とかもせず皮膚科のローションだけですが、成分が違うのか、肌荒れしにくくなりました🫥

はじめてのママリ🔰

とりあえずオムツだけ履かせる→髪の毛はタオルまく→化粧水→パック→子供の保湿して服着せる→パック剥がして乳液など残りのケア
って感じでフルでやってますよー🙆‍♀️

deleted user

月齢低い時は、浴室でパックをつけて、子どもの支度が終わったらパック取ってスキンケアしてました!

その頃なら、まずタオルで自分と子ども拭いて、子どもがオムツ自分で履いてる間に(多少時間かかるので)スキンケアしてました😊

ママリ


皆さんありがとうございました🙇‍♀️✨
とりあえず化粧水塗って子どものことやって
ほかの保湿って感じにしてみます☺️
パックとか思いつかなかったけど、検討してみようと思います✨