
幼稚園の先生の態度に不満を感じています。挨拶もなく、子供に対して無関心な態度が気になります。このような場合、園に相談するべきでしょうか。
幼稚園の先生の態度に朝からイラっとします。
園バスで週替りで先生が変わります。
まず、親の顔見て挨拶しない。
渡す物あっても、あ、ハイハイって感じで目すら合わせない。
一言で言うと朝から感じ悪い!
子供が乗る場所はうちの子しか居ないから、どんな態度とってもいいと思ってんの?って感じます。
旦那感じ悪い先生だねと言ってます。
子供の担任でもないし学年も違うから気にしない様にと思ってますが、いい気持ちはしません。
このような時、園に言ったりしますか?
- ☆
コメント

退会ユーザー
こっちも愛想悪くイラッと感だしてもだめそうですか?

はじめてのママリ🔰
私の投稿⁇って思ったぐらい同じ感じの先生います🤣笑
園に言う予定はないですが、園で見かけたときは結構普通に対応するのでちゃんと出来るんかーい😇と心の中で突っ込んでます😤
-
☆
ありがとうございます。
どこにでも居るんですね‥- 6月17日

メル
幼稚園で働いているものです💦
バス利用の保護者はバスの先生とのやりとりが全てになりますし、毎日その方と顔を合わせるのは辛いですね💦
うちの園では、バスの対応はとても気をつけるように言われています。
はやく週が変わると良いですね(((;╥﹏╥;)))
ずーっとじゃないなら、あえて言わなくても良いかと思いますが、頻度が高いなら、私なら、担任の先生と喋る機会がある時とかに、ちょっと相談いいですかー?って言っちゃうかもです😅(○○先生態度悪すぎて、連絡事項とかあっても朝言いづらいんですよねー💦目も合わせてくれなくて(((;╥﹏╥;)))とか)
-
☆
ありがとうございます。
1週間我慢すればいいだけなので言わないままになりそうです。
今後態度がひどくなるようなら話すことを検討します。- 6月17日
☆
ありがとうございます。
イラっと感出したら、その先生と同じになってしまうので‥