

n
上の子もそうでしたが
その頃は寝たいだけ寝かせてました😊
下の子も今現在同じです!
21時に寝て8~10時の間で
日によって起きる時間違います!
1歳過ぎたあたりから勝手に
早く起きるようになるし保育園や
小学校に行くようになれば嫌でも
生活リズムつきますしそれまでは
好きなだけ寝させて私も楽してます🤣
なので今現時点でそこまで
生活リズムにこだわる必要は
私はないんじゃないかなと思います^ ^
n
上の子もそうでしたが
その頃は寝たいだけ寝かせてました😊
下の子も今現在同じです!
21時に寝て8~10時の間で
日によって起きる時間違います!
1歳過ぎたあたりから勝手に
早く起きるようになるし保育園や
小学校に行くようになれば嫌でも
生活リズムつきますしそれまでは
好きなだけ寝させて私も楽してます🤣
なので今現時点でそこまで
生活リズムにこだわる必要は
私はないんじゃないかなと思います^ ^
「布団」に関する質問
生後1か月の2人目を育ててますが、新生児の頃からあまり寝ず起きてる時は基本泣いてるので抱っこしてます😣 何か家事をする時に布団においてもすぐ泣かれるので何にも出来ない状態です😭 いつかはそんな時期も卒業するのは…
自分以外を優先できない夫と 自分は自分はと考えてしまう自分への愚痴です😩 1歳の息子が昨日の夕方から発熱 39℃まであがり坐薬をさして皆んなより先に寝ました。 夫が帰ってきてからその事と、 上の娘は元気だけど、私…
毎日があまりに辛くて泣きながら「こんなに虐められるならお母さんやめる!」と2歳児を怒鳴りつけてしまった。 遊び以外の最低限の家事育児はするけど昼寝用の布団をしいてあとは好き放題おもちゃで遊んでくれ、好きなタ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント