![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
サブバッグよりも、A4より大きめの紺のお受験バッグをネットで探してみて下さい
自分のスリッパや願書入れるのにサブバックよりそちらの方が便利ですよ😃
サブバッグ買うならキタムラのエナメルバッグの方が雨の日は楽です😅
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
小さなバッグがメインのフォーマルバッグで、A4サイズより少し大きめのサブバッグ、と言う考え方で良いと思います。
見学などで、たくさん荷物が入るお受験用バッグ…つまりはサブバッグのみでおいでになっているお母様が少なからずいらっしゃいますが、やはり、フォーマルバッグを持った上で、お受験用バッグ(サブバッグ)を持つのが一番、フォーマルな雰囲気になると思います。
つまり、2個持ちがフォーマルなわけですので、もし、一番正式な雰囲気になさりたいのなら、2個が無難と思います。
サブバッグのみですと、メインのフォーマルバッグはどうしたの?と思う人は少なからずいます。もちろん、指摘はしませんし、されません…🥹
ライバルには、不要なアドバイスや、余計なことは耳に入れたくないですからね。模試や見学でなどでサブバッグのみの方がいても、他人のことは気にしないことにしてます。
はじめてのママリ🔰
あれ?A4やスリッパなど入るサイズのバッグがサブバッグというのではないのですか?!
咲や
ハンドバッグを持っていて、荷物が入らないからサブバッグに入れる2個持ちになります
カバンを2個持つなら大きいの1つ持った方が便利という意味です
はじめてのママリ🔰
ハンドバッグとA4の入るバッグをサブバッグとして2つ持つのがお受験ルックだと思ってました!1つでもいいんですね?ありがとうございます😊