![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが、哺乳瓶のサイズを9ヶ月用に変えても大丈夫か相談です。Lサイズで飲むのが楽になり、口の力が心配。他の哺乳瓶は避けたいそうです。
5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)乳首のサイズを
9ヶ月〜(Lサイズ)でも良いのでしょうか?
ピジョンのスリムタイプの哺乳瓶を持っています。
元々、4ヶ月〜(Mサイズ)を使っており
15分〜20分で200mlを飲み干していました。
最近から、ミルクを飲むときに遊び飲み。
のけぞったり暴れたりもするので
飲み干すのに40分以上かかってしまいます。
6ヶ月〜の(Yスリーカット)も試してみましたが
Mサイズと同様でした。
9ヶ月〜(Lサイズ)を試してみたところ
全く暴れず。
200mlを10分ちょいで完飲。
むせたりはしませんでしたが、
少し口の脇からミルクがこぼれるくらいでした。
月齢が全然先ですが、Lを使っても良いのでしょうか。
口の力がつかなくなったりするのでしょうか?
※他の哺乳瓶の購入は、購入は避けたいです。
- ママリ(3歳1ヶ月)
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
Lサイズで何の問題もないなら良いと思います💦
あくまでも、目安なので…😢
娘ですが、6ヶ月の時、2週間くらいLサイズの乳首でミルクを飲ませていました😂
息子が使っていたのを間違えて付けてしまい、気付かずに使っていました😭
娘は200mlを10分もしないうちに飲み終えて、満足感がなくて、もっと欲しがっていました🥲
おかしいと思い、確認したら間違いが発覚しました😱
飲むのが早くて満足感が得られなかったので、私は元のサイズに戻しました😂
そうしたら、満足して欲しがらなくなりました😅
コメント