※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽし
妊娠・出産

旦那が部屋でタバコを吸うことに悩んでいます。禁煙を求められるのは過剰かと思いつつも、換気扇の下で吸ってほしいと話すと理解されず、意見が合わずに諦めかけています。

旦那の喫煙に関して愚痴です。少し長いです。

部屋は違うのですが、家の中でタバコを吸っています。
部屋が違うと言っても、距離はそこまで離れておらず、扉で仕切れますが、猫が自由に動けるように少し開けてます。完全に別空間では無いです。
自分も妊娠前は吸っていたので、禁煙を求めるのは酷だなという気持ちもあるし、場所を考えて吸ってくれているだけで十分と思っていたのですが……
やはり、せめて換気扇の下で吸って欲しい!という気持ちになってしまい、話をすると過剰だと言われてしまいます。

旦那自身が、両親ともタバコを吸う家庭で育っていることもあり、昔は副流煙は今の比じゃなかったし、吸いながらでも元気に生まれる子はいる、それは運だから仕方がない。と言います。
でも、障害児が産まれたら俺は育てる自信が無い、とも言います。
なら障害や病気のリスクを少しでも下げるように気を使って欲しい、自らリスクを犯す方が頭が悪いと話をしているのですが、それも運だし、俺のタバコでそうなったとは限らない。そうなった時に、自分を責めるのも他人を責めるのも間違ってる。と言われます。

そもそも、お前は子供作ろうって話を始めた段階で俺に禁煙を求めて相談してきたか?今更何を言ってる?子供が出来てから過剰だ。お前は妊活中から妊娠がわかるまでタバコも酒もやってたけど、それは妊娠に影響あると思わなかったのか?子供第一ってそういうことじゃないの?自分が第一に出来てないのに、俺に第一を求めるな。妊娠中、1度でもマックを食べなかったか?第一を求めるなら徹底しろ。食べ物だって悪いもの摂ってるのに。矛盾してる。

と、何を言っても分かり合えなそうなので、部屋も違うし諦めるか……という愚痴でした。
面倒くさーーーーい。

コメント

ハナハナ

すいません💦なんて自分勝手なご主人でしょうか😩ご主人、自分が中心のような言い方😩
タバコは吸ってからも呼吸から30分は有害物質が出てるって言いますし😔
できることからして欲しいですね😩子供をお腹で育てて産む事はほんとに命懸けなんですから🥲そもそも奥さんに対して気遣いなさすぎです😭

  • ぽし

    ぽし

    コメントありがとうございます🌸
    もちろん全てが煙草のせいでは無いのも分かってるし、私がもっとできることもあるのは分かってますが……
    吸うなと言ってる訳じゃないけど、そもそも違う部屋で吸ってる段階で気遣ってるのに!と言った感じです😢
    私も吸っていたので、禁煙しろと言っている訳では無いのに……と思ってしまいます🤯

    • 6月15日
はじめてのママリ

私もヘビースモーカーの父親の元で産まれ育ち、病気もなく健康に育ちました。そして私自身も喫煙者でした。

そのため、障害児が産まれたら育てる自信が無いという所以外の前半のお話に関してはご主人と同じ考えでいます🙋🏻‍♀️すべてが喫煙のせいでは無いと思います。

しかし、後半の部分に関してはご主人の言っていることはおかしいです😮‍💨命が宿るまでと宿ってからでは訳が違います。

親になった自覚が無いのでしょうね🫠💦健康な子が産まれてきたら『ほら、大丈夫だっただろ?』とか言いそうですね😇

  • ぽし

    ぽし

    コメントありがとうございます🌸
    私も吸っていたので、喫煙者に対して吸うな!と言っているわけではないのですが……
    自信が無いならリスクを減らす行動をしてくれ、とお願いしてもなかなか……です🤯
    そうなんです!それとこれとは違うんです!が、本人はそこまで他人に求めるなら自分も徹底しろ、妊娠前は煙草にそこまで過剰じゃなかったのに、妊娠してから過剰だ!と言われます……
    そりゃぁ妊娠したら違いますよね……😢

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    俺は、煙草のせいで障害になる訳では無いと思ってるから、万が一の時は俺を責めるなよ?って保険かけてるようにしか聞こえませんね😇

    では、子供が産まれたら子供の前で煙草吸うんですかね?もし『そんな事はしない!』と言うなら、想像力が乏しいんだと思います😂笑

    ようは、妊娠する前にぽしさんは辞めてなかったんだから、妊婦じゃないなら禁煙しなくていいんでしょ?って思っているってことですかね🥹

    • 6月15日
  • ぽし

    ぽし

    そもそも煙草以外にも生きてるだけで色んな害のあるものを取り入れてるんだから、過剰になるのがおかしい。そのストレスの方が赤ちゃんに悪くない?らしいです🙄

    生まれてからの話もしましたが、今のように別室で吸えば、歩き始めるまでは大丈夫。(逆に歩き始めたら子供の前で吸うんですかね?😇)俺も物心着いた時には両親が吸ってたから、ある程度の年齢になれば良い!みたいな感じでした🤯
    もちろん、ずーっと子供の前
    で吸うなという訳では無いですが、せめて乳幼児の時は……と思ってます。

    んんんーー、子供が欲しいと話し合った段階で、妊娠にも多少なり影響があると言われているにも関わらずタバコやめなかったお前が言うな、ということだと思います🥲
    面倒くさくて😇

    • 6月15日
きなこ

だっるーーー!
禁煙しろじゃなくてただ換気扇の下で吸ってって言ってるだけなのに何が嫌なんですかね?
お前はただ気持ち良くなっただけで気づいたら10ヶ月後子どもが生まれて親になれるんだからいいよね!10ヶ月間何してくれるの?😇って感じですねーーー

  • ぽし

    ぽし

    コメントありがとうございます🌸
    家事等は協力的なのですが、本当に煙草だけは分かり合えそうにないです……
    別室で吸ってるだけ譲歩しているのも分かりますし、私も吸っていたので今から禁煙しろ!とは言わない、もちろん健康な子供が生まれるかどうかは煙草の有無だけでは決まらないのは分かっているのですが……
    リスク回避をお願いして何が悪いのかが謎すぎて🤯
    まぁ別室だし、諦めてます……

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

普通のタバコかアイコスとかにもよりますが、まず普通のタバコなら完全アウトですね。
ぽしさんが換気扇の下でもいいなら、それで何が不満なのか全くわかりません。
うちはアイコスですが、室内禁煙です。ベランダか家の前。
なんか、旦那さん他人事ですね。
そもそも、母親が自分の子供を守って何が悪い。って思います。タバコに対して過剰に言うのは当たり前じゃないですか?
妊娠中はタバコとお酒やめればいいって話でもないし、食べれないものめちゃくちゃあるのに、たかがタバコを部屋で吸わないくらい簡単でしょ。

  • ぽし

    ぽし

    コメントありがとうございます🌸
    普通のタバコなんですよね〜これが……😔
    とりあえず分煙程度にはなってるので、もう何言っても無理だし(過去に泣いて話しましたが)、諦めてます🤷‍♀️

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今気になってるなら、子供産まれたらもっと気になると思いますよ。
    今は我慢できるかもしれませんが、私はコンビニ前でタバコ吸ってる人ですら子供いると不快に思ったりしてたので、
    産まれた後はどうするのか再度話あった方がいいかもしれませんね。

    • 6月16日
  • ぽし

    ぽし

    産まれてからのこと、話し合って見たいと思います😔
    辞める気は一切ないことは、妊娠前から言っているのでどこかで折り合いをつけなければ……

    • 6月16日
deleted user

換気扇の下でって言ってる事が優しいのに、何でそれが出来ないんでしょうかね?
うちの両親も換気扇の下でって言っても無理でした…
母があんたを出産するまで吸ってたしーって言うので論外です😅
旦那も吸います。私も以前までは吸ってたんですが、下の子妊娠する半年以上前には禁煙しました。
妊婦は食べちゃいけないものが沢山あって我慢してるのに換気扇の下ぐらい我慢しろ!って思います!

  • ぽし

    ぽし

    コメントありがとうございます🌸
    私の両親は吸っていないのですが、旦那の地元に引っ越してきたら私以外の喫煙率100%で、さすがに生きづらさを感じてます😔
    軽い分煙状態ではあるので、それでも譲歩してる、リビングでは一切吸ってないから、だと思うのですが🤔
    赤ちゃんの生命力と運に掛けるしかないのかな……という感じです。

    • 6月16日
  • ぽし

    ぽし

    立て続けにすみません、旦那さんは今どんな感じで吸ってるんですか?

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那は、家と車の中では吸わないようにはしてますが、外で吸うので入ってきた瞬間物凄く匂います!
    遠く離れてももう染み付いてるので、スーツ、鞄、ケータイが臭すぎます。
    家の中で吸ってないからいいじゃんって言いますが、吸った後の匂いも副同流なんだけどなぁ?って思います…
    元旦那は上の子を妊娠しても平気で吸ってました。
    嫌ならお前が外行けって言われてました。
    結局娘は喘息持ちですけどね…

    • 6月16日
  • ぽし

    ぽし

    喘息、もし生まれた子がそうなったら、その子のために煙草辞められるのかな?とか、今お願いして習慣にして欲しいのにな〜とか思ってるんですが……
    家の中では吸わないが出来れば良いのですが、基本が全部在宅ワークで家にいるので、それは酷すぎるかなと思っての提案ですが、人の家のルール(換気扇の下、外で吸う)は従えるのに、我が家にルールを設けるのは無理らしいです。意味わからん😇

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    元旦那も最終的にはここは俺の家だからって言ったので、実家へ帰り、そのまま里帰り出産したまま帰るの辞めようと引越ししたら付いて来ましたよ😫
    実家では部屋では吸えないのでリビングで吸ってましたが、私はほとんどリビング行かなかったです。
    今の旦那は家では吸わなくても匂いはずっとプンプンするので、副同流の方が1番害がありますし、喘息持ちもいて、小さい子もいて妊娠中なのに外で吸って家に入るので意味ないです…
    全然やめてくれません。
    在宅ワークならずっと吸っちゃうじゃないですか😱
    きっと自分の家だから吸うんでしょうね?
    元旦那同様直らなそうです…
    タバコ1本1本死ぬよ。とか赤ちゃんの為とか書いた事あります😅
    ダメでしたけど…
    家では水蒸気のやつにしてもらうとかもダメなんですかね?
    それか、換気扇の下で吸う約束出来ないなら実家帰るとか…

    • 6月16日
  • ぽし

    ぽし

    電子タバコなど、あるにはありますが、吸った気がしない、美味しくないとのことで続かず……緊急用?になってます。
    この春に旦那の地元に引越しをし、私の実家は飛行機の距離です。引っ越してから私の周りの喫煙率100%、義両親の方が旦那より気を使ってくれていますが、引っ越したことを後悔しています😔

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに美味しくないかもですね…
    私はなるべく禁煙が出来るようにって変えてから禁煙成功しましたが、慣れるまで時間かかりますし、旦那も電車タバコ壊れてからまた紙タバコに戻っちゃいました😫

    飛行機の距離なら行けないですね😭
    それに、周りが愛煙家だと中々辞められません😖
    義両親にお腹の子の事もあるから換気扇の下でとか外でって言ってもらうとか?それしてもダメですか?
    あとは空気清浄機をリビング、各部屋のあちこちに置くとか…
    気休め程度になりますが、何もしてないよりかはいいかなと…

    • 6月16日
  • ぽし

    ぽし

    義両親は換気扇の下に行ってくれることもありますが、特に義父が、癖で吸ってしまうんだと思います😔
    移動しても時々だし、最初だけでした😔
    空気清浄機は本気で検討してます!🤔

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義両親は今までの癖もあるからすぐには変えられないですよね😭
    旦那は自分の子が産まれるんだから考えろ!!って思いますけど😩
    空気洗浄機、検討して下さい!!もうそれしか方法がなさそうです😭

    • 6月16日