
こういう事を質問して良いものかわからないですが...身内に、病院から「…
こういう事を質問して良いものかわからないですが...
身内に、病院から「容態があまり良くないから万が一の事も頭に入れておくように」と言われてる状態の人がいる場合、自分のスケジュールはしばらく何も組まないようにしますか?
それとも、緊急な事態がいざ起こったらキャンセルできるようにした上とりあえず組みますか?
先週、義実家の祖母(昨年から入院中)がこの状態だという連絡が義母からありました。
確実何も予定無い日は、私と子供だけでも面会へ行くようにしているのですが、しばらく自分の予定に目処が立たないのも正直困るなぁ...と思っています😞
皆さんならどうしますか?
- RYAN!(6歳, 8歳)
コメント

naaami
大きい予定ではない限りは普通通り過ごしますね!例えば支援センターに行くとか、ショッピングモール行くとかならもしもの時でもすぐに帰れると思います!

ままりぃ〜
病院なので
出来るだけ面会に行かない方がいいです!
どこで菌貰うか分からないから…。
私なら予定をいつでも変更出来るようにしておきます。
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
それも確かに心配なんですよね....(T_T)
旦那も義父母も今の所、普段どおり仕事優先の生活をしているので私もキャンセルの効く範囲で自分の予定も組んじゃおうと思います😅- 11月25日
-
ままりぃ〜
子供が小さいうちは
絶対病院行かない方がいいです!
5ヶ月頃だと
突発性発疹や今だと胃腸炎とか…😭
予定組む方がいいですね- 11月25日

おうちゃんmama
いつでもキャンセルできるようにした上でとりあえず組みました
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
もしもの時はキャンセル出来る予定であれば組んでも問題ないですよね💦
同じ考えの方がいて安心です(^-^;- 11月25日
-
おうちゃんmama
問題ないですよ。
自分のことてにつかないとかやってけないですからね。- 11月26日

へる
遠出は避けて、何かあった時に戻れる範囲で予定組むようにします(>_<)
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
さすがに遠出は危ないですよね、、
子供もまだ小さいし一応近々で組みたい予定な全て近場なので、普通に組んじゃおうと思います💦- 11月25日

さーたん
私だったら、積極的にスケジュールは組まないようにして、いざとなったら勿論それらの予定はキャンセルすると思います!身内の不幸以上に大事な予定などは、基本的にないと思うので!逆にこちらがそのような都合でいきなりキャンセルされたとしても、相手に対してどうこう思ったりもしません!
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
そうですよね、身内の不幸より優先的な予定なんて無いですもんね!!
私も万が一キャンセルせざるを得なくなった場合でも大ごとにならない程度の予定だけ組もうと思います。- 11月25日

つぅち
義母ならまだ分かりますがお祖母様ですよね?(^_^;)
遠出は控えるかもしれませんが、そこまでは気にしないですm(_ _)m
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
そうなんですよ😅 しかも入院されてから私も旦那も1年以上会いに行けなかったので💦
余程の遠出でなければ今までどおり予定は気にせず組んでしまおうと思います!💦- 11月25日
-
つぅち
それで十分だと思います(^_^;)
言うたら失礼ですけど、お祖母様だし…- 11月25日
RYAN!
回答ありがとうございます。
大きい予定だといざとなった時のキャンセルもしづらいですもんね😵💦
内心気が気では無いんですが、私も普段日中は子供と2人きりの生活のため極力ずっと家には居たくないと思ってまして😅 近所だったらいくらでも予定変更できるし、カツカツにならない程度に自分の予定も組んじゃおうと思います!💦