
岐阜市に3年前に引っ越してきました。子供が1歳7ヶ月で幼稚園入園を考えていますが、幼稚園情報が不足しています。明照幼稚園に興味があり、通っている子供や卒園生の情報を知りたいです。
岐阜市に引っ越してきて3年です。
子供は1歳7ヶ月になります。
幼稚園入園を考えていますが
周りに知り合い、ママ友もおらず
幼稚園情報が全くわからず...
明照幼稚園を無料情報誌で拝見して
目に止まったのですが
現在、お子様が通われていたり
卒園されたお子様がいらっしゃいましたら
ぜひ色々と教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

あかね
明照幼稚園は制服があるので初期費用がかなり高くなりますよ。
園舎は10年ほど前に新しくなりかなり綺麗です。
先生の印象などはだいぶ昔のことなので変わっていると思いますが、当時は悪い印象はなかったです。

ままり
はなぞの幼稚園、友達の子が通ってますが、初期費用かなり高かったそうです🤫幼稚園だとどこも高いのかもしれないですが…!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
とっても助かります😊
なにも情報がないので
岐阜市 幼稚園 人気で
検索して勉強してます笑
かぐら第三幼稚園、すわ幼稚園?のバスを見るので
バスを見て幼稚園の名前を
覚えています🚌💦
ご丁寧にありがとうございました🙏- 6月16日

ひまわりママ
こどもたちをはなぞの北幼稚園に通わせています。(はなぞの幼稚園の兄弟園です)
たしかに、初期費用はなんだかんだと10万近くかかります。(入園金をいれてです)よその幼稚園の入園金を知りませんが、幼稚園なら最初にあれこれ揃えないといけないので似たようなものではないかと思います。
一時、こども園を考えていたこともあるのですが、そちらはかなりお安く、制服もなかったし入園金も一万円くらいだったせいか、最初に必要な経費が2万くらいでした。小規模でフレンドリーな感じでしたが、はなぞの幼稚園はいろんな経験を園でさせていただけるので(なんなら習い事もそのまま園でできます!)決めました。
まだお子様の入園は先かと思いますが、いまから少しずつ幼稚園の情報を集め、たぶん岐阜の幼稚園は6月に説明会をやるところが多いので、気になる園がいつ説明会をやるかアンテナを張っておかれるとよいかと思います!
ご両親がお子さんにどんな経験をさせてあげてどんな園生活を送ってほしいかを考えて、それにあった園を選べば、こどもは適応能力が高いので、どこの園でもきっと楽しく過ごせると思います♡素敵な園と出会えますように!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に色々と教えて下さり
ありがとうございます😊
とても参考になります🙏
やはり初期費用は
どこも同じ感じなんですね💦
そうなんです!
こども園も考えたんですが
はなぞの幼稚園の看板を見て
いろんな事が学べる幼稚園だなぁと思ってました🌷
習い事もできるなんて、魅力的です!!
幼稚園入園なんて
まだまだ先だと思っていましたが、もう今年2歳😱
今から色々と情報を
仕入れていきたいと思います。
いつもネットで検索しているだけなので、とても嬉しいです☺️
参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました😊- 6月17日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
制服がとってもかわいかったですが、やはりその分お高いんですね!!
附属幼稚園、はなぞの幼稚園が
近隣にあるのでまた色々調べたいと思います。
ありがとうございました😊