※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自営業の方が損害保険に加入している必要性について、旦那との意見の違いがあるようです。保険料は毎月9千円で、最大で3000万円までの補償があるが、実際に必要かどうかが気になっています。

人のお宅で作業する自営業の方!
損害保険?みたいなの入ってますか?
もし何かを壊したらお金が出るのですが、毎月9千円払っています。旦那曰く3000万まで出るそうですが、今まで使ったことも無いですし、壊しても3万円までの物です。
私は必要あるのかと思いますが、保険だ!と旦那は言います。

コメント

チム

うちが入っている損害保険は前年の収入によって変わる形です。ですが、毎月9千円までは払ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそのタイプで東京海上のなんですが毎年千円ずつ払ってて今年は1万いきます🥲
    1万円でも請求すればいいのにめんどくさがってやりません、ほんと無駄です😔

    • 6月15日
  • チム

    チム

    確かうちが保険に入った理由は自分が、というよりは従業員が高価なものを壊した時に保険に頼りたいからだったと思います。

    女と男の思考回路って違うみたいで、多分うちの旦那も毎月9千円で安心出来てるならやすいと思うけどなぁ。とか言いそうです😅
    滅多に物を壊さない職なら毎月そんだけ払うのもったいないと思ってしまいますよね💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、頭の構造違うって実感します。
    医療保険とかとは違って、実損払えばいいじゃんと私は思っちゃいますが、頼りたいんでしょうね...
    特に仕事で慎重なのでほとんどないです🥲あってもホームセンターにあるものばかりで🙂

    • 6月15日
3boysMAMA◡̈♥︎

うちは入ってないです🙌🏻
人のお家に入って物を壊すことなんて、今まで15年、自営業してきて一度もありませんし、毎月9千円払うならその分貯めてた方がいいような😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はないと思うんですが、経年劣化でカバー外したら割れたとか、毎回そんなレベルなんです😔年間12万円も払うのアホらしいのに、本人は必要だと思ってて、なかなかもったいないですよね🥲

    • 6月15日
しゅん

たまーーに御自宅で仕事する程度なので入ってないです💦
職種にもよるのではないでしょうか?
3000万って家を丸ごと壊したとかですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内というより、家の周りの仕事なので、壊したとしても100万以下でなんとかなりそうな仕事ですが、心配性なのか🙃(今までの破損額は最高3万円でした)

    • 6月15日
  • しゅん

    しゅん

    たとえば家ではなく高層マンションとかビルなどだったら必要かもしれませんが💦
    普通のご自宅だと高すぎる気がします!
    そのお仕事は人に怪我させることはないですよね?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人に怪我させることはないです😣
    足場から落ちることはごくたまにありますが、それだと労災ですし、ほんとに私にとっては無駄でしか無いですが、意見を聞いてくれないので諦めています🤦‍♀️

    • 6月15日
  • しゅん

    しゅん

    無駄を黙ってみてるのってすごいストレスですよね(´;ω;`)
    働いてるのは旦那さんですしなにか私たちにはわからない危険があるのかもしれません!
    家計がピンチでないなら任せるしかないですね💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです...
    比較検討せずすぐに決めてしまうので、費用対効果ってわけじゃないけど損しかないです😇まだ体が不自由になった時の保険の方が使えそうです🥲
    お話聞いてもらえて良かったです🥹

    • 6月15日
ダダダダダダンダン

不安な気持ちはわかりますが、3000万は不要だと思います!家まるごと壊すレベルですよね...
補償額さげて、保険料低くできないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、補償額高すぎますよね!そんな大きな仕事はしてないです😂
    勝手に数年前3万円の事故が起こった時不安で契約してきて、前年の収入で決まるので低くできないみたいです😂

    • 6月15日