
新築祝いで大金をもらったが、旦那に報告すべきか悩んでいる。旦那が浪費家で喧嘩になるので内密にしたい。皆さんはどうするか?
例えば、新築祝いとして実両親から
結構な大金を頂いたとします。
(何十万レベル)
直ぐにではなくても、いずれ冷蔵庫や
洗濯機、家具家電を買いたくなった時に
使ってね〜と言う感じで。
このお金をもらった事を旦那さんに
報告しますか?
これは実話ではなくて、もしかしたら私に
起こりうる話として質問しています😂
旦那は割と浪費家?というか
お金があると知ったら、引越しハイ、新築ハイで
あれもこれも買うか!と言いかねません。
それで喧嘩にもなるの面倒くさいので
親にも内密にしてもらおうと思うのですが、
皆さんならどうしますか?
特にお金に信用ない旦那をお持ちの
- ママリさん
コメント

はじめてのママリ🔰
お祝いもらったと言うけど、
金額は言ってないです。
お金の面、信用してなかったので。
やりくりするのはどうせ自分ですし🤤

R4
信用していないなら、絶対に言わないです!!
実両親にもそれは言います!
旦那さんの前で話したり、旦那さんがお礼を言わないとかのトラブル回避の為に👌👌

退会ユーザー
実両親も協力してくれそうならお祝いもらったことじたいを旦那に内緒にしてもらいます☺️✨

退会ユーザー
もし義両親からもお祝いを頂いていて、2人で共有しているのなら話は別ですが…
主さんのお話からして、言わなくていいかなと思います。
本当にお金に困った時に引き出す用で、私なら大事にしまっておきます☺️

ミッフィー
私はいつも親からお祝いなどもらったら旦那にも伝えて旦那からもお礼を言うようにしています。
個人的にもらったものであれば旦那には言いませんが、子どもや家族にたいしてもらったら必ず伝えてます。
ただはじめてのママリさんの旦那さんみたいな感じだったら言わないかもです。それかもらったことは伝えるけど金額までは伝えないとか。

あいり
うちはエアコンを双方の家に買って貰ったので隠す感じではなかったですが、結婚祝いはお互い貰った額知りません。
私は100万円貰いましたが、結婚資金は折半だったのでそれぞれの負担分を支払って余った分は自分で管理しています。
ママリさん
回答ありがとうございます!
旦那さんから両親へは
お礼は伝えましたか?