※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさうさ
子育て・グッズ

生後1ヶ月でずっと寝ている赤ちゃんについて心配です。発達障害のリスクがあるかもしれません。

生後1ヶ月です。これは寝すぎではないでしょうか?

みなさんの赤ちゃんもっと起きてますよね?💦

ずっと寝てる子に発達障害が多いと見て心配になっています。

なんかずっと寝てます。。

コメント

ママリ

うちも生後1ヶ月ならほぼ寝ていましたよ!!寝てる子に発達障害がお多いなんて聞いたことないですよ☺️

  • うさうさ

    うさうさ

    2.3ヶ月になると起きる時間のが多かったですか?😵‍💫

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月のころに比べると起きてる時間は増えていますが、それでも2人目はよく寝る方だと思います☺️上の子はあまり寝なかったので性格だと思っています!!

    • 6月15日
マリオ🥸

こんなもんですよ!!

𓃡もまみ𓃩

全然心配することないです、大丈夫ですよ〜😌
ゆっくりできる時間はゆっくりしてください😇

R4

全然普通だと思います!
起きてる子もいるとはおもいますが😅

うちの子達も2ヶ月くらいまではほとんど寝てました!!

3ヶ月頃から生活リズムも着いてきて起きる時間も長くなってきました🙌💗

かのん

生後3ヶ月頃までは14〜17時間寝るのが普通らしいです💡

1歳2ヶ月の子でも15時間寝る子もいるので、大丈夫ですよ!

ミルクティ👩‍🍼

2人共、1ヶ月だと寝ている事が多かったです🥺
新生児の頃と比べたら、起きている時間は長くなりましたが…💦
たまに、5時間~6時間、起きている事もありましたが…🥲
3ヶ月過ぎてから、起きている時間が増えてきなと感じるようになりました😂

k★

全然寝すぎではないかと、、
寧ろ起きてる方かと思います。
うちの子は1ヶ月は20時間寝てました😂
3ヶ月でようやく17時間くらいです。

はじめてのママリ🔰

計算してみたら下の子は今もそれぐらい寝てます😂
上の子も半年まではかなり寝てましたよ!元気です!
私は大人になっても9時間は寝ないと辛いです。。発達障害もなく元気です😂

🐏🐗🐯💎mama💎

まだ2週間過ぎですが、1日18時間程寝ていますよー。

1人目は中々寝なかったので楽させてもらっています笑