※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に外壁工事のペンキ臭さに悩んでいます。周りの家も工事中で、睡眠不足で不安感じています。

半分愚痴です。
いや、半分以上愚痴です(笑)
2人目が産まれてから1ヶ月ほど実家に里帰りしたのですが、ちょうど両隣りの家が外壁を塗り替えてて、夏なので窓を開けてたこともあり家の中がペンキの匂いですごいことに、、
なるべく赤ちゃんの部屋は窓開けないようにしてたけど、まだ新生児なのにこんなに毎日ペンキ臭する空気吸って大丈夫なのかなと不安に、、
そして外壁塗装が終わる頃に我が家へ帰りました。
これで安心かなと思いきや、なんと今度は我が家の隣りが外壁塗り替え(笑)
またもペンキの匂いの中過ごさせてかわいそうだなと、思いながらも何週間かの辛抱。
と思いきや、もうなぜか近所そこらじゅうで外壁塗り替え始まって(笑)
まぁお年寄りばかりの地域で古いおうちばかりなので仕方ないのですが。
そして今日、裏の家が急に!リフォーム始めるのか足場作る音すごいうるさくて赤ちゃん寝れなくてイライラ。
リフォームするなら一言挨拶してくれればいいのになんて思いつつ、またペンキ臭するのか〜と考えたら、そういえばこの子産まれてからほとんどペンキに包まれてるけど大丈夫なのかと不安になり(笑)
今さら不安に思っても仕方ないんですが、、考えすぎですかね?
夜泣きで寝不足だからなのか最近ふとしたことで、不安になる、情緒不安定です😭
こんなくだらない話しをもし最後まで読んでくれた人がいたならありがとうございました。

コメント

nakoko

え、リフォームとかするのに
挨拶ないのはちょっと、、、て思ってしまいますね🥺
挨拶されてもうるささはなんともなりませんが(笑)

ペンキの匂いって独特だし
悪影響な気もしてしまいますよね💦
私なら雨じゃない日はなるべく空気のいいところに外出して
洗濯物は室内とかに干したり
できる範囲で頑張ってみます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね✨
    頑張ってみます✨
    こんな長文に付き合ってくれてコメントまでしてくれてありがとうございます😭✨

    • 6月15日