
妊娠34週で同窓会に参加するか悩んでいます。コロナや臨月が心配ですが、夫と妹が同級生で一緒に行けるのが心強いです。参加するべきかどうか意見を伺いたいです。
妊娠34週での同窓会参加について質問させてください。
今度、高校の全体同窓会があるという案内が届きました。
開催時期は妊娠34週で妊娠経過は今のところ順調です。
このコロナ禍でずっと見送りになっていましたが、今年になりやっと下の学年も含めての合同開催になるようです。場所はホテルらしいです。
プラスで考えると、夫が同級生かつ妹が同校のため行くなら一緒に参加できる(ここがかなり心強いポイントです)こと、10年に1回開催だからせっかくの機会だなあと思うこと
マイナスで考えると、減少傾向とはいえコロナが心配なこと(ワクチン3回摂取は夫婦共にしていますが…)、臨月一歩手前なこと、このご時世で級友と長く連絡を取り合ってないので誰が参加するかわからないから会いたいと思う人も特にいないこと
……です。
産む前に夫と作れる思い出になるかな、10年に1回だしな、そんな気持ちが捨てきれずに悩んでいる状態です。
夫と妹は参加不参加どちらでもいい、行くなら一緒に行くよ、という状態です。
みなさんならどうしますか?
- ママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
行きたいなら行くべき☺️
出産前に楽しい思い出作った方がいいですよ〜👍

はじめてのママリ🔰
私なら行きます☺️❣️

はじめてのママリ🔰🔰
私は行かないかな👀
あのとき行かなければ…って思いたくないので💦
次の10年後のに行きます!

退会ユーザー
行きません。
コロナがなかったとしても、お腹が大きくて身動きとるのも大変な週数で人が大勢集まる場所はつらいし、旦那さんが同級生なら、尚更、仲良かった人とは同窓会じゃなくても会えると思うので😌

ぴの
35週でいきなり腹痛、出産になってしまったので行かないです💦コロナがなくても行かないかな…。もし行くとしても25週あたりまでかな?と思います。

はじめてのママリ🔰
私なら今回は辞めておきます😅
コロナにかかったり風邪をひいたりすると、いつもの産婦人科で出産を受け入れてもらえないかもしれないですし、毎週の検診も受けれないかもしれないので…

はじめてのママリ🔰
私なら行かないです…
妊娠出産は何があるかわからないものなので、もしもに備えて💦
あの時…って後悔するのは辛いし嫌なので無事に出産するまではリスクは避けました。
コメント