 
      
      
    コメント
 
            カスちゃん
おおおぉ😭80歳、、、😭💦たしかにそれは心配ですよね😭買い物のときは抱っこ紐してガードするか旦那さんにあらかじめ相談しといて、おばあちゃんもしんどいやろから部屋の中で座って抱っこで大丈夫だよ😊と伝えてもらうか、、😭💦
 
            なーちゃん
させなくていいです!
わたしの義祖母もすぐ抱っこしようとしてましたが落とされそうになったりしてたので座ってるときにわたしか夫が隣に座って抱っこしてもらってました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 させなくていいですよね😭 
 やっぱり落とされそうになったりしますよね😭💦- 6月15日
 
 
            みまみ
そうですよね💦信用ができない人に抱っこさせて怪我したりしたら後悔しますよね。私は抱っこして欲しくない時は抱っこ紐でいってガードします笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 後悔してからじゃ遅いですよね😭抱っこ紐持って行こうかな…笑 - 6月15日
 
 
            moony mama
我が家は、晩婚なので両親が80近い年齢で息子産まれてます。
80歳と言えどお元気な方はお元気なので、一概に80歳だからダメではないんですけどね。
でも、抱っこが心配ならさせなくて良いと思いますよ😊
 
            ラティ
ご高齢の方でも パワフルな方はいらっしゃいますが、やはり後悔しない為にもお家だけのが良いと思います💦
赤ちゃんにとっても、安心できるママのが良いかと😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お家だけでいいですよね🥲 
 外では私か旦那で抱っこしておきます💦- 6月15日
 
 
            退会ユーザー
抱っこさせなくていいですよ💦
義祖父母に関しては、うちは座ってる状態じゃないと抱っこなんてさせませんから😅
旦那さんからきちんと言ってもらいましょう!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いいですよね!💦 
 私も座ってる状態じゃないと抱っこさせないです🥲
 言ってもらうように頼んでみます😢- 6月15日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😭この前義祖母が事故もしてたから余計に…🤣初めて娘を連れていく時に、立って抱っこは怖いからやめてと言ったら旦那に心配しすぎや、大丈夫やって。と言われました😭😭😭