
娘のミルク摂取が減っていて心配です。離乳食や他の飲み物で水分補給はしているが、ミルクは無理に飲ませなくても大丈夫でしょうか?
ここ数日、娘のミルク飲みがよくないです🤔
1番空腹なはずの朝イチですら
普段の半分程度な日が続いてます🥺🥺
全く飲まないわけではなく小腹が満たされたら
もうミルクはいいや~って感じだと思います😂😂
ちょび飲みしたり離乳食にミルク使ったりで
なんとか合計600mlになるようには飲ませてますが
数日だけでどっと疲れました…🥲
離乳食は普段通り食べてて
水分補給は他の飲み物も大丈夫な子なので
ミルクは飲む分だけあげて無理にはやらなくても
大丈夫ですかね?( ´・ω・`)
このまま卒ミするのか一過性なのか…😂
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
どんなにミルクが好きな子でも、いずれかは卒ミしますし、しっかり離乳食が食べれていたらそんなに神経質になる必要はないのかなと思います😌
離乳食飲まない・ミルクも飲まないでしたら心配ですが大丈夫だと思いますよ🙆♀️
食べることが好きで卒ミが早いタイプもいますし、今は離乳食でもやっぱりミルクとなったりもしますしね。
コメント