![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鯖江市の丹南病院か鈴木クリニックでの妊娠・出産について、実際に通院されている方の先生の感想を知りたいです。特に、仙田先生以外の情報が知りたいです。
鯖江市の丹南病院に通われているor通われていた方にお聞きしたいです。
最近妊娠が分かり現在4w1dです。
鯖江市在住の為、丹南病院か鈴木クリニックを来週受診しようと思っているのですが出産した後も小児科でお世話になったりという事も考えると総合病院の丹南病院がいいのでは?と夫と話しております。
平日は仕事なので職場に妊娠のことを話すまでは土曜日の受診になると思うのですが、ホームページを見る限り土曜は担当医となっており毎月当番の先生が変わるので人によって合う合わないはあるの思うのですが実際に通われている方の先生に対する感想をお聞きしたいです。
過去の質問からも仙田先生の評判が良いことは分かったのですが、他2名の先生の情報が見当たらなかったので教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丹南で出産しました!!私は女先生が主な担当だったのですが、どの先生にも診てもらったことありますが、みんな優しい先生ですよ!!看護師さんも助産師さんも優しくて私はオススメします🙋
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
知野先生が女医さんで現在丹南病院の科長さんです!
専門の知識も豊富な様で優しくて今知野先生担当で検診通ってます☺️
金井先生は若い男性の先生で一回しか診てもらった事ないですが、優しくて丁寧な方でしたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
お二人とも情報が無かったので教えていただき感謝です!🥹
エコーは2Dのみですよね?
色々教えて頂いて丹南に通うことは決めたのですが、
鈴木クリニックは4Dがあるのでそこに関しては良いなぁ〜と思ってました😖- 6月17日
-
ママリ
丹南も4Dと2Dどちらでも診てくれますよ☺️
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そ!そうなんですか?!?!
確か去年の質問で2Dしか無いとコメントされてたので4Dは無いと思ってました🥲
教えていただいてありがとうございます!
心置きなく丹南病院に通えそうです🥹笑- 6月17日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
去年9月に帝王切開で出産しましたが丹南病院は看護師さんも助産師さんも皆優しくてよかったです!
とりあげた子供が新生児一過性多呼吸になりましたが瞬時に婦人科から小児科にバトンパスされ適正な治療をしてもらえました。念のためたくさん検査してもらい、他の異常も少し見つかったりなどもあったので、そこは総合病院ならではのメリットだと思います。
1人目は福井のクリニックで産んで3日目に呼吸状態がおかしくなり夜中に県立病院に救急車で運ばれました。産婦人科の先生はお母さんの体のプロではあっても小児科のプロではないので、万が一の子供のことを思えば総合病院が絶対安心だと思います!
出産頑張ってくださいね❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
小児科も有る、まさにそこが良いところだと思っていたので実際に体験された方の声を聞けて嬉しいです🥹
実は昨日初診で行ってきて女医さんに見ていただきました☺️
出産まで無事に進むように頑張ります💪- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今妊娠中で丹南です!
仙田先生目当てで行きましたが初診は予約今できなくなってて2診の金井先生に最初に診てもらいましたが、物腰柔らかで低姿勢で丁寧でよかったです!
つわりで一時入院した時に、知野先生と一瞬話しましたが、私はメンタル豆腐なので、的確なことをおっしゃってるのはめちゃわかるけど少し威圧感があって、金井先生の方が合ってました!
それとやはり女医目当ての方が多いと思いますが、鯖江の違うクリニックにも通ってたことありますが、男先生の方が内診は優しい気がします私は😌
妊娠してから4回ほど行ってますが、私はこのまま金井先生に診てもらうつもりです😌なんか何があるかわからんで何回かは違う先生にも診てもらうことになるよと友達は言ってました!
仙田先生は友達の担当だったらしいですが、別に普通やったよ、さっぱりしてた。と言ってました(笑)そしてたぶん仙田先生は定年近いですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も今丹南病院通ってて主担当は知野先生です!
初期の頃に切迫気味で毎週行ってたので結局全員の先生の診察を受けました😂
金井先生確かにすごく優しい印象でした🥹
知野先生は毎回色んな角度で撮って沢山(3枚くらい)エコー写真くれます👼
皆さんのコメント見ても丹南はどの先生もいい先生ですね😆
マタニティライフ頑張りましょう🤰❤️🔥- 8月9日
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
妊娠22週目で今!現在!食事療法して丹南に入院しています🤣
担当は知野先生です!
的確に物事を言う方なのでメンタル弱いわたしは最初は嫌だなって思ってましたが、今ではとっても笑顔も見せてくれるし物事をハッキリしてくれる分、心配事などもしっかり答えてくれるしとてもいい人ですよ💕
顔わからんけど丹南の産婦人科で出会えてたらいいですね✨😊
お互い出産に向けて頑張りましょう♫
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!しばらくは土曜日しか行けなさそうで毎回担当の先生が変わると思うのでそのお言葉を聞いて安心しました🥹