※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ご自身が私立や国立小学校に通われていた方に質問です。電車通学はめん…

ご自身が私立や国立小学校に通われていた方に質問です。
電車通学はめんどくさかったですか?
私立や国立に通ってよかったと思いますか?

コメント

yuki

私立に通ってました。

面倒とかはなかったですが、最初は不安がありました💦
通って良かった面もありますしちょっと残念だった面もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もしよろしければよかった面、残念だった面それぞれ教えていただけますか?🙇‍♀️

    • 6月14日
  • yuki

    yuki


    よかった面は、授業内に礼儀作法・情報処理・英語が1年生からあり早くから触れ合えた事や困った時に第三者に助けを求められるようになった。
    毎日制服だから楽ちん🤣

    残念だったのは、当時は大体が外部受験で内部の子が少なかったので中学に行くタイミングでバラバラでそのまま疎遠になる子が多かった。
    地元に友達がいない。
    学校ある日は基本友達と遊べなく遊ぶとしたら週末にどちらかの家かお互いの中間地点の駅で待ち合わせしてその周辺で遊ぶなどお金がかかる。

    とかですかね。笑

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️❤️❤️

    • 6月14日
3boysMAMA◡̈♥︎

国立小学校、中学校に通ってました!
私の場合はバスを2回乗り継いで片道30〜40分かけて行ってました!
バスの乗り換えがあったので、面倒くさかったです😭
でも、今思えば、通ってよかったと思います✨

学歴社会ではない、と言いつつも、就職するときに少し役立ちました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 6月14日
K.mama𓇼𓆉

私立行ってましたがめんどくさいと思ったことはないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^

    • 6月15日
赤ピク推し♡

国立に通ってました。
駅まで15分、電車で20分くらいです。
正直、低学年の時は満員電車が苦痛しかなかったです。

いじめもありました。
(私自身が小3から中3まで)
先生は何一つ相手にしてくれず。
みんな頭いいから、やり方が汚いんですよね。

息子には公立行かせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そうなんですね😫先生手厚いのかと思っていました💦貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月15日