
コメント

はる
以前掛け持ちしてました✋
給与が多い方でやってました!ほぼ同じ額な場合はわからないです😥
103万以下で確定申告しましたよ~!

優龍
103万以下でも確定申告はします。
どちらでもいいので
片方は源泉徴収票をもらい
確定申告はしてください。

おもち
どちらでも好きな方でいいと思いますよー!

ままり
どちらでもいいですが2か所からお給料もらってるなら確定申告した方が早いかなと思います✨
はる
以前掛け持ちしてました✋
給与が多い方でやってました!ほぼ同じ額な場合はわからないです😥
103万以下で確定申告しましたよ~!
優龍
103万以下でも確定申告はします。
どちらでもいいので
片方は源泉徴収票をもらい
確定申告はしてください。
おもち
どちらでも好きな方でいいと思いますよー!
ままり
どちらでもいいですが2か所からお給料もらってるなら確定申告した方が早いかなと思います✨
「確定申告」に関する質問
住宅ローン控除での還付金について 還付金がやはり少ない気がします… 詳しい方教えてください🙇♀️ 昨年2024年に住宅を購入して ローン残高4600万です。 年収560万です。 初年度なので確定申告をしたのですが、 還付金…
コンビニでマイナンバーカード使って 証明書取れるとおもうんですが 最新の所得証明書を貰わないといけなくて 今コンビニでとったら令和6年度(5年分)と書いてます これって最新じゃないですよね? 3月に確定申告した…
現在育休中です。 主人の会社は副業NG 私の会社も副業NG 在宅でできる仕事があるので月8万位内で稼げたらなあと思っているのですが、確定申告で自分で住民税を払えば会社にバレないですかね?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
給与額が多くない方のバイト先には、年末調整は必要ないですと伝えましたか??
確定申告やったことないのですが難しいですか?😩
はる
年末調整の紙は提出する必要があるので、貰いました☺️
わたしも今年初めてやりました😂
難しいというより、面倒くさかったです…
あとわたしの頭が悪いせいか、書いてある言葉が難しくて理解するのに時間かかりました😂(笑)