
10年間うつ病で薬を飲みながら仕事を続けることは普通でしょうか。適応障害とうつ病の薬を飲みながら転勤を続ける場合、体に大丈夫でしょうか。軽い薬しかないと言われているが、健康上大丈夫なのか疑問です。
うつ病についての質問です。
10年間もうつ病で薬を飲みながら仕事を続けてるって普通ですか?
旦那は結婚してからずっと2年転勤で転勤するたびに新しい仕事内容で適応障害で安定剤とうつ病の薬を飲んでます。
これって退職するまで飲んでも体は大丈夫なんでしょうか?
うつ病の薬はこれ以上軽い薬はありませんと言われてるので軽くすることはできません。
本人は飲んでたら安心すると言ってるので飲むなとまでは言えないのですが健康上大丈夫なのかなー?と疑問です。
- これからが大変(6歳)
コメント

ぴこたん
普通か普通で無いかと言えばお薬を必要とする身体は普通ではありませんね😓私自身、仕事でパニック、不安障害になり10年以上飲んでます。仕事もしてました、今は出産し辞めてます。
この類の病気はご本人しか辛さがわかりません。きちんとした医師の元で決められたお薬を飲まれてるなら健康上は問題無いかと…
鬱は怖い病です。ご本人が飲んで安心なさるなら投薬したほうが良いです☺️
ODなどしない限り、健康上は問題ないかと。
ただ減薬してやめれるのが一番ですが、うちの兄もご主人と似た状況で適応障害と診断されお薬を初めて飲んだそうですが、よく眠れて改善に向かってます。
必要ならば飲むべきお薬です。でも奥様としては心配ですよね💦
これからが大変
やはり薬は必要なんですね。
見守ります。