
旦那からの暴力とその後の発言に悩んでいます。経済的な理由で離婚できず、両親も反対しています。お金がない中での離婚の進め方を教えてください。
旦那に先日平手打ちをされ、謝罪はありましたが、その後の一言にかなりモヤモヤしています。
旦那はあのとき叩いたのは二割くらいの力だ。もしあれをDVだと言うなら、訴えてもらってかまわないと言われました。
私は働いていますが食費や雑費で消えていくため、お金がないのを知ってて言ってるんだろうなと思うと、悔しくて。
お金さえあれば離婚しています。
上記の一件があってから、どこか旦那が威圧的に見えてしまって、一緒に過ごすことが苦痛です。
両親は離婚に反対のため、頼れません。
お金ない、ご両親の協力がなかった方、どのようにして離婚に至りましたか?
もうこの生活から逃げたいです。
よろしくお願いします。
- さき(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ご両親は離婚に反対とありますが、我が娘が旦那に平手打ちをされても反対なのですか?見ないふりなのですか?
これはもう状況が違います。
それが一度で、謝罪があったとしてもこれは立派なDVです。
ご実家にもう一度話して
頼らせてもらえないか相談してみてください。

🍑🍑
力加減は関係ないです。
手をあげた時点でDVだし、そう言った発言もモラハラにあたるのではないかと思います。
私ももう一度ご両親にきちんと話すべきだと思います。
大事な娘が殴られてて、離れることを反対ってのはどうなんでしょうか。。。
もしかしたら、そのうちその暴力がさきさんの娘さんにも向いてしまったら‥??
旦那さんの威圧的な態度、録音とかして聞かせられないですかね🥲
さき
DVを受けた翌日に電話で相談しましたが、帰ってこいともなにも言われませんでした。
ただ普通に世間話に持っていかれました。
ちょっと親も異常かも知れないです
退会ユーザー
ごめんなさいね、ご両親のこと知らないのに申し訳ないけど
それは酷すぎる。
電話では埒が開かないから
帰っちゃえばどうですか?