※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

友達の子の名前に似た名前を考えています。一文字追加はタブーでしょうか。漢字は考えておらず、音の響きで悩んでいます。意見を聞かせてください。

子どもの名付けについて意見聞かせてください!

3人目の名前を考えているのですが、つけたい名前が友達の子の名前と似ています💦
その友達とは関西と東海で住んでいる場所も離れており数年会っておらず、SNSでやり取りする程度なのですが…。

友達の子の名前のあとに一文字つけただけの名前はタブーでしょうか😔
「例:はる」で私の子に「例:はるか」

漢字はまだ考えておらず、音の響きで候補の中の一つに上がってきているのですが、ちょっと似ているので…。

ご意見聞かせてください🙏

コメント

mie

性別は違いますが、友達の子は
かなと
いいなーって思っている名前の候補は
かなみ

親しい友人ですが、第1候補で命名する予定です。

けー

全然気にしなくて良いと思います。
高校の同級生仲間で子どもが同じ名前とかいますよ!

はじめてのママリ

全く気にならないですよ‼️
私なら気にせずつけますし、友達の立場でも悪いようには思わないです😀✨

はなこ

共通の友達が近くにいるなら
わたしならあだ名がかぶる
名前はさけます( ; ; )

例で言うと多分どちらも
はるちゃんって呼ばれると
おもうので💦

共通の友達がいなくて
あうこともほぼないような
相手なら気にしなくていいと
おもいます(^^)

はじめてのママリ🔰

友達の子どもまで気にしてたらキリがないので、親族にいなければ気にせずつけます!

はじめてのママリ🔰

こちらも性別は違いますが似た名前をつけさせてもらいました😅
例ゆうと ゆうこ
みたいな最後の一字だけ違う感じです。

SNSでやり取りする程度ならいいんじゃないでしょうか?😊

ママリ

まとめての回答ですみません!
気にならないよって意見が多くて安心しました!😭

意外と友達同士でも同じ名前の子がいたりするんですね😳

共通の友達もおらず、その子と会う頻度も高くないので、気に入った名前をつけようと思います☺️✨

ありがとうございました!