※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの皮膚がまだら模様になる理由は遺伝か寒さの影響か疑問です。気温が26℃でも出ることがあるようです。

生後1ヶ月の赤ちゃんの皮膚がまだら模様になることがあります💦
常にではないですが結構な頻度でなってます。
旦那が寒いとこういう感じ皮膚になるらしいのですが遺伝?でしょうか。
写真はこの間公園に行ったときのもので気温は26℃ぐらいあったためむしろ暑いくらいだったんですけど…🙄

コメント

ママリ

うちの子も時々なります!
私も時々なるので特に気にしたことなかったです💦
私の場合、暑い寒いなど特定の条件があるわけではありませんが…
普通はならないんですね😅

回答じゃなくてすみません😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!機嫌の良し悪しも関係ないんですよね💧
    お風呂上がりになってることが多い気がしますが、なってない時もあって謎です😣
    あんまり気にしない方がいいんですかね🤔

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子も寒い時に
たまになっていました😊!
「網状皮斑」と言います。

暑さ・寒さなど色々な要因があり、
血液の流れ方が色々と変わり
こういった網目模様に見えたりするらしいです♪

すごく濃く目立っていて
ずーっと網目模様があるなら
念のため病院へ行く方が良いかもしれませんが、
時々なるくらいなら大丈夫だと思います🌿

ウチの子は1歳くらいになると
時々現れていた網状皮斑もなくなり
だんだんと気にならなくなりましたよ♪