
コメント

はな
家庭裁判所に子どもの戸籍謄本と自分の戸籍謄本と収入印紙と切手と印鑑と持って行ったら書類くれるのでその場で書いたら後日許可の書類が届くのでその書類と市役所で貰う入籍届け?とかって書類書いて提出したら出来ました😊

りーふ
3月に離婚した私の場合です!ご参考までに✨
役所の方に指示されるまま直接もらいに行きました!ダウンロードに関しては特に説明がなかったので出来ないんじゃないかなとおもいます(曖昧ですみません、、)
旦那の印鑑や証明は必要ありませんでした。
離婚後の手続きってあっち行ったりこっち行ったり、あれするにはまずこれと言う段階があったり、完成まで期間が必要だったり、、何かと面倒ですよね💦頑張ってください🥲
-
コナ
そうなんですね🥹ありがとうございます!
優しい応援の言葉も嬉しいです😭
氏の変更前でも、子どもの住民票は私と一緒に移せるんでしょうか?(保育園の申込日が差し迫っていて😭)- 6月14日
-
りーふ
間違って新しく返信してしまいました😓↓
- 6月14日

りーふ
上の方が丁寧にご説明されてますね☺️
私も子供は元の姓のまま住民票だけ先にうつしました!
住民票はすぐに完成して翌日とかには取れた記憶です(間違ってたらすみません💦)
コナ
ありがとうございます🥹
子どもの戸籍謄本は離婚届を出す前にもらっておいた方がスムーズですか?(私だけ戸籍から外れた状態で子どもの戸籍謄本をもらえるのかな?と思って😫)
はな
子どもの戸籍謄本は離婚後半年ぐらいまでは大丈夫って聞きました!
自分の戸籍謄本は新しく自分を世帯主にして作ったら2週間ぐらいかかりましたがその後自分の戸籍謄本と子どもの戸籍謄本を取ったので大丈夫です😊
コナ
そうなんですね🥺ありがとうございます🙇🏻♀️
氏を変更するまで子どもは戸籍は旦那のままですよね?それでも住民票は私と一緒に移動できるのでしょうか?
はな
出来ますよ~🙋♀️
私と一緒に子どもも移動させました!