※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもんもん
子育て・グッズ

夜のミルクの時間調整が難しいです。お風呂前に飲ませるか、量を調整するか、寝る時間にどのくらい飲ませるか悩んでいます。同じような方はどうしているでしょうか?

ミルクの間隔が4時間になったのですが、夜寝る前のミルクの時間調整がよくわかりません🧐
スケジュールとしては
朝6時から7時起床後ミルクの時間が
✳︎7時30 200cc+離乳食(自宅)
✳︎11時30 200cc(保育園)
✳︎15時30 200cc(保育園)
✳︎寝る前 200cc(自宅)
の計画4回です!

18時帰宅
その後夕寝をしたりしなかったり😴

夜は20時頃お風呂でそのあとミルクを飲ませて寝る感じ
なので最後のミルクは20時30から21時が理想です❗️
しかし、お風呂の前にはお腹が空いてきてしまい
機嫌が悪くなることがおおいです💦
お風呂の時間を早めるのは難しく、就寝時間もあまり
はやくし過ぎたくはありません😵‍💫
19時30ごろお風呂の前に飲ませた方がいいのか?
その場合いつも通りの量がいいのか?少なめ?(足りなくて泣きそう😂)
また飲ませた場合寝る時間にはどのくらい飲ませるか??
悩んでます😵‍💫
同じような方どんな感じでしょうか??

コメント

ぷりん

うちの子とミルクの間隔と量全く同じです😃
保育園に入ってませんが、、
お風呂の時間が主様と同じ20時頃でお風呂前によくお腹が空いて泣いてました笑
今は夕方のミルクを多めにあげると泣かなくなりました😃

  • れもんもん

    れもんもん

    わーありがとうございます!
    そうなんですね♡
    ちなみに夕方の多めのミルクは何CCあげてますか??🥰🍼

    • 6月14日
  • ぷりん

    ぷりん

    240CCあげてます😊

    • 6月14日
  • れもんもん

    れもんもん

    ありがとうございます✨
    夕方のミルクちょっと増やせないか?保育園に相談してみます😆

    • 6月14日