![ちび@ベビ待ち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管通水検査で卵管閉塞の疑いがあり、痛みや不安を感じています。体外授精を検討中で、麻酔について質問があります。夫との説明日も未定です。
昨日初めて卵管通水検査をしました!
結果は【卵管閉塞の疑い】
子宮頸管が狭くて予定してたカテーテルが入らないし、生食も1ccほどしか入っていかず…激痛!!涙してしまいました…
痛いとは聞いていたけどこれほどまで痛いとは思いもしませんでした。
結果のショックよりも先に、痛いことによるつらさのほうが勝っての涙( ; ; )
今までタイミング法でしたが、人工授精を飛ばして早ければ来月から体外授精へステップアップします!
夫の仕事の都合でまだ夫婦での説明日も決まっていませんが、体外授精のことを調べると、採卵は基本麻酔をして行われるようですが、胚移植の時は麻酔はないのでしょうか?
カテーテルが入らなかったことによって今後の治療にかなり不安が出てきてしまいました…
- ちび@ベビ待ち🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も卵管造影、通水共に激痛で最後まで出来ませんでした😥
そして体外受精にて今二人目妊娠中です。
ステップアップする前は、体外受精ではどんな痛みを味わうのか耐えられるのかと同じように考えました!
でも、大丈夫🙆♀️治療の痛みはあれほど痛いことは無いので安心して下さい😂もう一生卵管造影はやりたくないです☺️
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
移植が痛いかどうかは子宮頸管の形状?と先生の腕だと思います。
私は子宮頸管が見事なまでに直角に曲がっていますが、卵管造影と人工授精のカテーテルは多少の痛みでした。
移植はほとんどの方が5分~10分もあれば終わると思うのですが、卵管造影や人工授精のカテーテルより硬いのか太いのか…?いつまで経っても終わらず何度も入れ直し45分かかり、ずっと悶絶してました。
結局最後は曲がったカテーテルを使っても入らなかったので「ちょっと子宮口つまんで引っ張ります」と言われ2箇所引っ張られました💦
私も出来れば麻酔をして欲しいくらいですが、移植で麻酔をするのは聞いたことがありません。
-
ちび@ベビ待ち🔰
コメントありがとうございます😊
通水検査では予定してたカテーテルが無理で、さらに細くて固めのカテーテル使ったみたいですが、それでも入りにくく子宮口つままれました💦
移植で麻酔はやっぱりないですよね😢- 6月15日
ちび@ベビ待ち🔰
コメントありがとうございます😊
2人目を妊娠されてるんですね☺️
同じような経験をされていて、同じような不安を抱えた経験をされている方からの『大丈夫』はとても心強いです🥺
不安なことはいろんな方に聞きつつ、赤ちゃんに来てもらえるように治療頑張ります!
はじめてのママリさんの2人目のお子さんが元気に産まれますように…♡