
2ヶ月の娘が黄昏泣きで困っています。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の娘を育てています。
昨日の夕方頃になるといきなりギャン泣きを始め
立って横抱き抱っこしないと泣き止みません。
そうすると割と寝て、しばらくしてから置くと
この世の終わりかのようにまた泣き出します。
そうして私も訳がわからなくなり大泣きしてしまって
実家に避難してきました。
今日も相変わらずギャン泣きで、母に
「もしかしたら黄昏泣きかもね」と言われ
ネットで調べて見ると当てはまることが多く
黄昏泣きの可能性が高いです。
黄昏泣きをしたお子さんをお持ちの方、
その時期どのように泣き止ませたり
乗り越えたりしましたか?
母はたまたま昨日今日仕事が休みでしたが
明日からまた仕事で年末まで日曜日しか休みがなく
旦那も同じく繁忙期なので日曜日しか休みがありません。
アドバイスお願いします。
- そらいろ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
つらいですよね(^_^;)
黄昏泣きはもうなにやっても泣くので、『もーしょーがないなぁ~赤ちゃんだもーん仕方ないさー』とか、『もーそんなにお母さんが好き??しょーがないなーつきあってやるかぁー』ってかんじで割りきりるようにしてます(笑)
気の持ちようですよ☆
もちろん私も、あーもーホントキツイって思いますが、なんとかその気持ちを振り払ってがんばってます(^^;)
大丈夫、終わらない黄昏泣きはない!(笑)

けゆ
私の娘も夕方になるとギャン泣きしますよ!
抱っこしても何してもダメです。
もぅしょうがないと諦めています。
でも見てて可哀想になるのでお風呂に入れます。
お風呂が大好きなので。
お風呂に入れると泣き止むし、気持ち良さそうにするので(´∇`)
-
そらいろ
お風呂いいですね!!!
うちの子もお風呂好きなので入れてみます>_<
ですがまだ1人で入れたことがないのですが、お風呂の前にバウンザーを置き着替えとバスタオルをセットしてその上に赤ちゃんを乗せて待ってて貰えば大丈夫ですかね???- 11月25日
-
けゆ
そうです。そんな感じです(´∇`)
待っている間泣いて可哀想ですが放置です。- 11月25日
-
そらいろ
りょうかいです!やってみます✨- 11月25日

退会ユーザー
黄昏泣きしてた時は泣きやませようとすると自分が辛いので、泣きやませるのは諦めました。
色々したところで泣きやまなかったですし(^^;)
泣きたくて泣きたくて仕方ないのねーと膝に乗せてずっと撫でてました。
-
そらいろ
そうなんですよね、泣き止ませようとすると泣き止まなくてイライラしてきちゃいます。
何も考えないで赤ちゃんと接しようと思います…>_<…- 11月25日

ままち
黄昏泣きですね(;▽;)
こればっかりは耐えるしかないです!
必ず終わりがあるので
パタッと急になくなる子もいれば
ましになってきたかなー?と徐々に
なくなる子もいます(^^)
その日を目標に頑張って下さい!
一緒に泣いたっていいですよ!
まだ、ごじ嫁さまもママ1ヶ月です!
-
そらいろ
耐久レースですね…>_<…
終わる日が来るまで100日の写真撮影の日を楽しみにし、長い目で待ちます!
そうですよね、なんで出来ないんだろう?と思っても確かにまま1ヶ月目なので仕方ないですよね😭😭😭- 11月25日
-
ままち
楽しみですね(^^)♡
そうですよ!
一緒に成長したらいいんです!
私なんか、ママ3年生ですが
毎日戦争ですよ( ;∀;)笑- 11月25日
-
そらいろ
とても楽しみです😊
それが唯一の励みです>_<
戦争!何歳になっても育児に楽はないですよね!
ドーンと来い!って気持ちで赤ちゃんと格闘します👍🏼✨- 11月25日

まま
毎日育児お疲れ様です(❁´◡`❁)
ずっと抱っこ、疲れますよね( i _ i )♡
息子も最近黄昏泣きをするようになりました。
息子の場合は抱っこさえしてればご機嫌なので機嫌が悪い時は抱っこ紐でひたすら抱っこしながら家事や上の娘の遊び相手をしています(*^^*)
頑張りすぎちゃうと辛くなってしまうので、赤ちゃんを安全な所に置いて違う部屋で深呼吸したり、甘いものがお好きであればキッチンで一口食べたりすると少し落ち着きますよ(❁´◡`❁)
-
そらいろ
ままさんもお疲れ様です(*_*)!
抱っこ紐うちの子も好きなので活用してみます…>_<…
少し離れることもいいですかね?
申し訳ないって気持ちが凄く大きいのですが、自分が壊れるよりマシかもしれないですね…。少しずつ息抜きも入れながら育児をしていきます!ー- 11月25日
-
まま
抱っこ紐活躍してくれるといいですね♡
私は安全確認した上でほんの数分なら離れてもOKだと思います(*^^*)
うちの主人も仕事が忙しいのでほぼ一人で育児しているような状態で一人目のときは訳もわからず毎日のように泣いていました😭
お互い育児楽しめるといいですね(❁´◡`❁)- 11月25日
-
そらいろ
やってみます😭😭😭
楽しめるようになるまで頑張ります!!- 11月25日

なっちん
うちも同じです(T_T)
ちょっと寒いですが、モコモコの着せて外にフラ~っと散歩しに行きます!
ベビーカーに乗せるときに泣くので抱っこ紐か抱っこで(*^^*)
帰ってきてウトウトしたり、ご機嫌なときにお風呂に入れちゃいます!
頑張りましょね😭💕
-
そらいろ
お散歩したいのですが、もう雪が降ってしまったので、ちょっとしたお買い物に行ってみます!抱っこ紐は好きなのに存在を忘れてたので活用します!!!
お風呂も入れてみます😊
頑張りましょう😢💓- 11月25日

あちゅぽん
黄昏泣きですね!
赤ちゃんがちょっとずつでありますが
成長してる証ですよ💗
さて。夜ご飯の支度するかー!とか
洗濯物取り込んで畳んでしまおうかー!って
夕方ちょっと忙しくなると
待ってました!と言わんばかりのギャン泣きスイッチ…
仕方ないのでひたすら泣かせてました!
相手してると何もできないので💦
上の子はおんぶできるようになったら
おんぶしてましたよー!
今はまだ上の子がいるので
下の子も興味示してガン見したりしてますが
泣くときはおかまいなしに泣いてます(笑)
-
そらいろ
そうです、前まで夕方寝ていたのに昨日からギャン泣きに変わりました😭😭😭
なのでこれから家事は夕方前までに終わらせて夕方からは赤ちゃんの相手をしようと思います!!
泣かせることも必要ですよね、運動になると言われたので少し泣かせてみます!- 11月25日

パン🍞
うちも最近までそうでしたー💦
抱っこしても泣いて暴れるし布団に寝かせようとするとさらにこの世の終わりくらい泣くし…どうしたらいいの!?って私が泣きたくなってました💦
今にして思うと毎日夕方に近づく度に今日はどれだけ泣き続けるのかと怖くて怖くて仕方なかったです😭
でも2ヶ月すぎたあたりから落ち着いてきました!
今は黄泉泣きはほとんどなくなって、夜寝る前の寝ぐずりはありますが抱っこしていれば大人しいのでひたすら抱っこしてゆらゆらして寝かせてます。
いつか落ち着く日が来ますよ☺️
あとはのぼせない程度にお風呂に長めに浸かるようにしています。
お風呂大好きで本人も嬉しそうですし、長風呂で疲れるのかぐっすり早目に寝てくれます♥
-
そらいろ
毎日お疲れ様です😭
本当泣きたくなりますよね…。私も夕方が怖いです。今も泣いてます笑
落ち着くまで長い目で待ちます😭
お風呂少し長めでもいいんですかね?
1ヶ月検診の際、1分くらいと言われたので
それくらいかもう何分か入るくらいなんですよね💦💦- 11月25日
-
パン🍞
お疲れ様です😭💦泣きたくなる気持ち本当によくわかります!💦
長めといっても何十分も、ではありませんが39℃少し冷めたくらいの湯船に5分弱くらい?浸かってます!
暑いお湯に少し浸かるより、温めの湯船にゆっくり浸かる方がいいと聞いたのでやってみています☺️
でもお医者さんに言われた時間ならその方がいいかもしれませんが😳- 11月25日
-
そらいろ
確かに、実践してみます☺️
お風呂に入れると泳いで気持ち優しくなので✨- 11月25日

子ヤギ
黄昏泣きはうちもしますよね〜!
夕方4時なると待ってましたって言わんばかりに大泣きしてます…😥💦
少し前は抱っこ紐でお散歩したりしていましたが、ここ数日は寒いので部屋の中をウロウロしたり、バランスボールに乗ったり、色々試してますが泣くので諦めて泣かせてます。
お風呂から上がると大泣きしたせいか、コテンと寝てくれる日もあります!
辛いですよね…💦
早くこの時期が終わらないかなぁ〜といつも思ってしまいます!
-
そらいろ
コメントの返事遅くなってしまいすいません😭
もうお決まりになっちゃってるんですね😰
本当早く終わってほしいと思います😭😭😭😭- 12月1日
そらいろ
凄くしんどいです(*_*)
何してもダメですよね、寛大な心で受け入れ、成長の証だと思って終わる時を長い目で見て待とうと思います!!!