※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の医師について、妊婦検診で担当医になった医師が出産時も担当してくれるか、外来診察中に他の医師に変わる可能性があるか、そして過去にひどい診察を受けた医師がいる病院での対応について不安がある。

出産時の医師について
妊婦検診で担当してもらった担当医に出産時にも担当ってしてもらえるのでしょうか?出産ってどのタイミングでくるか分からないと思いますが、外来診察してたら他の先生になることもあるのですか?行こうと思っている病院には以前、ひどい診察する医師がいたのでその人だけは当たりたくないんです。が、そんなこと言ったら病院に嫌われそうで不安なので、その人が担当じゃない外来日に行こうと思っているのですが、お産はどうなるのかと不安で。

コメント

🕊

私が通ってるところだと先生は選べません😓
実際お産の時先生がいる時間なんてかなり短かったですよ!
生まれる直前に来て陣痛もマックスの時ですし誰だろうが気にならないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦

    やはりお産の時は先生選べないんですね💦そして、それどころでもないんですね、
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月17日
ママリ

働いてる側ですが
お産の時は、空いてる先生にお願いしているので
選ぶことは難しい場合が多いです🥲
夜中の場合は1人しか先生いないことがほとんどですしね…

その先生を外して欲しければ
病院によってはNG対応してくれるかもしれません。
(とはいえ緊急時は無理ですが)
病院に確認してみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦

    貴重なお話ありがとうございます。そのNGを伝えて、出産時その人しかいない時、適当にされたら不安だなと思い、伝えにくいのです。

    あの、働いてる側とのことですが、体の不調で一つ困ってることがあるのですが、お聞きしてもよろしいでしょうか?

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ


    頭痛大丈夫ですか?💦💦

    たしかに1人しかいない時だと気まずいですね😭

    分かる範囲で良ければお答えしますよ☺️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    7wで座ってても急に出血したりするのですが、本日ガスをだしても出血(茶オリ)してしまいました。
    ここ4、5日食事はしてるのですが、腸液みたいな液しか出なくてほとんど便が出てないんです。だからガスが溜まって、ガス出そうと腹圧あがって出血するのかなぁと思ったのですが、こういう場合下剤をもらいに行くのでしょうか?
    そもそも今が便秘なのかもよくわからず、エコーで腸とか診てもらえるのかもわからなくて💦

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ


    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦

    あまりしっかりお通じが出てないんですね😭
    何か下剤持ってますか?酸化マグネシウムとか。
    整腸剤は飲んだ方がいいかなと思います。ビオフェルミンとかですね。

    いずれにしても、一度病院に相談してみてもいいと思います😌
    レントゲンなどは撮らないと思いますが、お薬の処方はしてくれるかと🤔
    出血があるならあまりいきまずに出したいですもんね💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。私は元々快便なので、便秘になったことがなく、よくわからなくて💦
    下剤や整腸剤、ありません💦

    こんなことで病院に電話してくるなと思われそうで怖かったのですが、月曜日に早速相談してみます。土曜日診療してなかったところなので。

    いきむと出血してきたので怖くて怖くて。

    お話ありがとうございました😊

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    病院が邪険にしてこないといいですが🥺💦
    もし病院で処方されなくても
    マグネシウムもビオフェルミンも
    市販で買えるものなので
    それで対応しても大丈夫です👍
    下剤は人によって合う合わないもあるので
    医師と相談のもと、内服した方がいいですけどね😌

    私も今妊娠中で
    お腹の調子が乱れてるので
    お気持ちとても分かります🥺
    早く整うことを願ってます🙏✨
    グッドアンサーありがとうございました☺️💓

    • 6月18日
ゆー

帝王切開なら担当医。
普通分娩なら最後縫ったりするときくらいしか先生いないみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦

    じゃあ、先生誰でも変わらないんですかね💦

    • 6月17日
  • ゆー

    ゆー

    大丈夫ですか🥲
    担当医がくるとは限らないって友人たちは言ってました!
    その時手が空いてるか分からないですもんね💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭痛もちなのですが、薬飲まずに頭痛に耐えたことなくてあんなになるとは。実家がきてくれてなんとかなりました。

    そうですよね、お産の時は担当がどうとか考える余裕もないみたいですし!赤ちゃんに何かあったら救ってくれるかどうかを大事に産科決めようと思います!

    • 6月17日
ママリ

日赤でした。分娩時に主治医の先生が行けるなら来てくれます。

私の場合計画分娩でもあったのもあるのですが、4回のうち主治医ではなかったのは1回だけで、あとは主治医先生が分娩時に駆けつけてくれました。ダメだった時は手術中だったそうです。

入院中も毎日様子を見に来てくれました😊

でもまぁ他の方も仰ってますが産む時になるとそんなこと考えてられなくなります笑笑誰でもいいから来て!の心境です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦

    やはり計画分娩だと担当の先生が来てくれるのですね!陣痛促進剤使うってことですよねぇ。

    やはり産む時はそれどころではないのですか笑

    • 6月17日
ママり

お産の時は選べないです🥲
見たこともない先生がお股切ったりしてくれましたが本当に一瞬なので誰でもどうでもよかったです。笑

すごく信頼できる先生に見ていただいていましたが、妊婦健診以降は一度も会うことなかったので残念でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦

    やはり健診の先生がよくてもそうはいかないですよね。予定のオペとは違いますもんね。

    • 6月17日
ミルクティ👩‍🍼

上二人ですが、初診で担当してくれた医師が、出産時の担当医でした😅
偶然かもしれませんが…💦
健診の際は、毎回、医師が違いました😂
たまに、前回と同じ医師の時もありましたが…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦

    医師が同じこともあるのですね。珍しいのかもしれませんが、その方が安心ですよね!

    • 6月17日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    本当なら毎回、同じ医師が良かったですが…💦
    祝日ではない限り、毎回、同じ曜日に健診の予約をしていたので、同じ医師に診てもえる事を期待していましたが、無理でした…😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曜日が同じなら医師は同じかと思ってました💦
    同じ人に経過見てもらってる方が安心ですよね。先生が事細かに覚えているかは分かりませんが。

    • 6月17日
ママリ

私が通っていた総合病院は
その日その日の担当が
あるみたいで選べません。

1人目は親子でしている
個人病院だったので
いつもの先生でしたが、

2人目は担当の先生とは
違う先生でした。

3人目はたまたま担当医に
当たりましたが、
検診の時に聞いたら
僕じゃない場合もあると
言ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦

    やはり、お産の時にその先生を、というのは難しい話のようですね。

    • 6月17日
たこさん

大きめな病院で健診〜お産しましたが、見たこともない医師でした😅
あとで助産師さんに聞いたら、夜間待機だけしている非常勤の医師らしいです💦
日勤の助産師さんはその非常勤医師に会ったことないと言ってました。
まぁ医師が到着する頃にはもう産まれていたので、子宮の様子を見るくらいしかやってもらってないですが…

産後入院中に担当医と書かれていた医師も会ったことない人で、『○○先生ってどの方ですか?』と助産師さんに聞きました😅
退院診察はよく外来にいていつも妊婦健診を担当している医師でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなりすいません、頭痛で吐きまくっていて、やっと回復しました💦
    ひ、非常勤の医師、、、それは、避けたいです💦

    • 6月17日